少し前に、稚エビ#A-2の仮の水槽に、稚エビ#B-1を合流。
一緒にすると、やはり先に生まれた#B-1が一回り大きく見えるが、
母エビAは、既に元いたバケツに引っ越してあり、
稚エビ達同士も特に問題はないようだ。
これとは別に……。
友人宅に行った稚エビ#A-1が抱卵した。
加温はしていないが、室内で飼われている。
ちなみに、我が家の#A-1は屋外で、抱卵は見られない。
ミナミヌマエビは一年の寿命らしいので、「そうかもうそんな時期か」と、嬉しいやら寂しいやら……。
複数いて隔離しきれないというので、一匹預かって来た。
預かって2日後の様子。
さらに2日後には、稚エビの目玉らしきものも……。
我が家は、室内もあまり暖かくないので、卵の成長も緩やかだが、
外よりはましだろう。
空いている花瓶に入れて、
1㎝位になるまで預かることに……。
気温も下がり、今日は母エビの動きもほとんど見られない。
一緒にすると、やはり先に生まれた#B-1が一回り大きく見えるが、
母エビAは、既に元いたバケツに引っ越してあり、
稚エビ達同士も特に問題はないようだ。
これとは別に……。
友人宅に行った稚エビ#A-1が抱卵した。
加温はしていないが、室内で飼われている。
ちなみに、我が家の#A-1は屋外で、抱卵は見られない。
ミナミヌマエビは一年の寿命らしいので、「そうかもうそんな時期か」と、嬉しいやら寂しいやら……。
複数いて隔離しきれないというので、一匹預かって来た。
預かって2日後の様子。
さらに2日後には、稚エビの目玉らしきものも……。
我が家は、室内もあまり暖かくないので、卵の成長も緩やかだが、
外よりはましだろう。
空いている花瓶に入れて、
1㎝位になるまで預かることに……。
気温も下がり、今日は母エビの動きもほとんど見られない。