オス達を見に行ってきた。
寒さが厳しい時期だけ使い捨てカイロを床に落としてやると、上に座ったりして暖まっているようだ。
その他には、ケージを段ボールに入れてやる。
地面にお腹を着けて寝る鳥なので床には段ボールや保温シートなどを敷いてから、新聞紙、ワラなどの巣材を入れている。
久々登場、最古参のピー君はオスのヒメウズラ。
慣れているので撮りやすい。
新聞紙を食べてしまいがちのため、ウサギ用のティモシーも入れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e6/18461cc78306a6a37ff061a07c7f00e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/1770c7204d20bbe242a86d3621672f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/1cfc36127aa6a05726ee79c1be223612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/04ae3a35833b532615e547a8428c9f4d.jpg)
こちらは、わが家生まれの白龍。オスの並ウズラ。
目は不自由になったが、力強い雄叫びと砂浴びは健在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/701a5ef105d0d5823ded3d65e75f12eb.jpg)
食欲も旺盛で体もシッカリとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/f0aaf9b0c38a978fdd1f1e6a2d9a0241.jpg)
寒い日が続くけれど、体調は良いようだ。
クチバシも良い血色 (^^)/
寒さが厳しい時期だけ使い捨てカイロを床に落としてやると、上に座ったりして暖まっているようだ。
その他には、ケージを段ボールに入れてやる。
地面にお腹を着けて寝る鳥なので床には段ボールや保温シートなどを敷いてから、新聞紙、ワラなどの巣材を入れている。
久々登場、最古参のピー君はオスのヒメウズラ。
慣れているので撮りやすい。
新聞紙を食べてしまいがちのため、ウサギ用のティモシーも入れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e6/18461cc78306a6a37ff061a07c7f00e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/1770c7204d20bbe242a86d3621672f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/1cfc36127aa6a05726ee79c1be223612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/04ae3a35833b532615e547a8428c9f4d.jpg)
こちらは、わが家生まれの白龍。オスの並ウズラ。
目は不自由になったが、力強い雄叫びと砂浴びは健在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/701a5ef105d0d5823ded3d65e75f12eb.jpg)
食欲も旺盛で体もシッカリとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/f0aaf9b0c38a978fdd1f1e6a2d9a0241.jpg)
寒い日が続くけれど、体調は良いようだ。
クチバシも良い血色 (^^)/