今日も暑いですよぉ~
昼寝好きの私としては この暑さの中 アイスノンして昼寝。アイスノン最強![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/41beffa96efb7d224a591cfd2e4e0816.jpg)
ワンコっていうのは 寝ているか覗いているかどっちかなのですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんなわが家のお嬢
ランラン
ワンコを飼うにあたって まず最初のワンコへのプレゼント
は
名前を与える…でしょうか
私はパンダが大好きなので 当初は【パンダ】にしようと思っていたのです。
中国で飼うので 動物病院の診察券には漢字で名前をかかれるだろうし
【パンダ】という発音になるような 漢字も色々考えていたのです
で、中国人の友人に相談しました
『パンダって名前にしようと思っているけど どんな漢字が良いかしら
』
すると中国人の友人は
『パンダ
それは 不好听(聞こえが悪い)だよ
やめた方がイイ』と…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
確かに【パンダ】は英語。中国語でパンダは【熊猫xióng māo 】
悩んだ結果
上野動物園に初めてパンダが来た時
♂のパンダがカンカン ♀のパンダがランランだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日本人にも馴染む名前だし もちろん中国人にもすぐに覚えてもらえる名前だし
漢字は 蓝蓝lanlan(藍藍)か 兰兰lanlan(蘭蘭)
夫はキャンディーズの蘭ちゃんのファンだったので兰兰を希望。
でも私は “蓝”この字は 青という意味で 英名“blue blue”でも使えるし
夫の意見は完全無視して
蓝蓝
で決まり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/b425abdd96ee06591f6e551334c6cef9.jpg)
上野動物園に初めてのパンダだとか キャンディーズだとか 年齢バレバレだわねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/0d337b39a48b03c9c8332a4d4c5af985.jpg)
皆はどうやって名前決めているんだろう~
昼寝好きの私としては この暑さの中 アイスノンして昼寝。アイスノン最強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/41beffa96efb7d224a591cfd2e4e0816.jpg)
ワンコっていうのは 寝ているか覗いているかどっちかなのですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんなわが家のお嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ワンコを飼うにあたって まず最初のワンコへのプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
名前を与える…でしょうか
私はパンダが大好きなので 当初は【パンダ】にしようと思っていたのです。
中国で飼うので 動物病院の診察券には漢字で名前をかかれるだろうし
【パンダ】という発音になるような 漢字も色々考えていたのです
で、中国人の友人に相談しました
『パンダって名前にしようと思っているけど どんな漢字が良いかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
すると中国人の友人は
『パンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
確かに【パンダ】は英語。中国語でパンダは【熊猫xióng māo 】
悩んだ結果
上野動物園に初めてパンダが来た時
♂のパンダがカンカン ♀のパンダがランランだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日本人にも馴染む名前だし もちろん中国人にもすぐに覚えてもらえる名前だし
漢字は 蓝蓝lanlan(藍藍)か 兰兰lanlan(蘭蘭)
夫はキャンディーズの蘭ちゃんのファンだったので兰兰を希望。
でも私は “蓝”この字は 青という意味で 英名“blue blue”でも使えるし
夫の意見は完全無視して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/b425abdd96ee06591f6e551334c6cef9.jpg)
上野動物園に初めてのパンダだとか キャンディーズだとか 年齢バレバレだわねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/0d337b39a48b03c9c8332a4d4c5af985.jpg)
皆はどうやって名前決めているんだろう~
ウチの実家は犬の名前はズート同じ名前!
最近は犬の種類も同じ・・これってめんどくさがり??
呼びやすいし 皆にすぐ覚えてもらえるし とってもイイ名前だと思います(★^ω^)ニッコリ★
゜.+:。(*-ω-)(-ω-*)゜.+:。ウンウン
リンリンランランも知ってますよ~
最近我が家に遊びに来る子犬がランランにチョッと似ているのでKimberlyさんが提案してくれた【リンリン】って名前で呼ぶことにしました
もちろん 由来はリンリンランランからですよ
カッチャンさんご実家のワンコ
きっとご家族がその犬種に惚れ込んでいるんでしょうねぇ~
うさぎちゃんは青いズボン履いている男の子にしたから「パンダ」の「パン」をとって「パンちゃん」と命名。
もちろん!
ムツママは女の子を選んで「ランラン」の「ラン」から「ランちゃん」と命名♪
大昔に出来たぬいぐるみなのに、とてもよく出来ていて、とってもカワイイんだよ~
ムツママもパンダ大好き(*^o^*)b
パンちゃんとランちゃん
あの時はパンダブームでしたよねぇ~
いつか 四川にパンダの赤ちゃんを抱っこに行きたいです
その時はうさぎちゃんとムツママもご一緒にどうでしょう