兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2016.07.14-17 第63回日本不整脈心電学会学術集会

2016-07-14 | 学会
上記学会が北海道にて開催されました。

7/15(金)
Sonoko Matsuyama
What Factors can be a Risk of Pocket Hematoma in Patients with Cardiac Rhythm Device Implantation

7/16(土)
Kosuke Aoki
Prognostic Impact of Ventricular Late Potential for the Arrhythmic Events in Patients of Non-ischemic Cardiomyopathy with Implantable Cardioverter-Defibrillator for Primary Prevention of Sudden Cardiac Death

7/17(日)
OB Katsunori Okajima
Very late recurrence of ventricular fibrillation after catheter ablation for triggering ventricular premature beats and low voltage in a patient with Brugada syndrome

Kiminobu Yokoi
Inappropriate asystole records detected by implantable loop recorder in apatient with unknown syncope

Akira Shimane
Long-term outcomes of cardiac resynchronization therapy with or without primary prophylactic defibrillators
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.14 「心臓」

2016-07-14 | 雑誌
日本心臓財団・日本循環器学会発行の「心臓 7月号~チーム医療の実践(救急・集中治療・外来・在宅)~に当院循環器内科の大石醒悟医師が企画編集に携わりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.13 読売新聞に掲載されました。

2016-07-14 | 紹介
2016年7月3日の読売新聞「病院の実力」に「大人の心臓病」をテーマに当院循環器内科の川合宏哉副院長の記事が掲載されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする