兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2017.11.17 姫路内科領域合同勉強会

2017-11-20 | 紹介
姫路内科領域合同勉強会が当院にて開催されました。

ミニレクチャーにて当科の大末剛史医師が座長を務めてました。

神経内科部長の上原敏志医師が「一過性脳虚血発作の診断治療」を発表いたしました。

症例1にて糖尿病・内分泌内科の橋本尚子医師が座長を務め、

糖尿病・内分泌内科の浦井 伸医師が「低血糖と致死性不整脈を来した一例」を発表いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.11.16 城山ニューロフォーラム

2017-11-17 | 研究会
上記研究会が大阪羽曳野市の春秋会城山病院で開催されました。

特別講演にて、当科の高谷具史医師が「DOACのエビデンスと実臨床」を講演してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.11.14 循環器内科Dr.Tun’s送別会

2017-11-15 | 紹介
ミャンマーよりの使者、Tun先生が当院に来られて早1年。。。

本日、Tun先生の送別会が開催されました。

慣れない環境の中、大変な事も多かったと思います。

一生懸命に学ぶ姿がとても素敵でした。

ミャンマーでの益々のご活躍を祈念しております!

本当にお疲れ様です。

ありがとうございました!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.11.11-15 AHA2017

2017-11-10 | 学会
11月11日ー15日、米国カリフォルニア州アナハイムでAmerican Heart Association Scientific Sessionsが開催されました。

当院からは循環器内科大西哲存医長が下記タイトルでポスター発表してきました。

Impact of Valvuloarterial Impedance on Cardiac Sympathetic Nerve Activity in Patients with Severe Aortic Stenosis

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.11.08 Advanced Seminar in 姫路

2017-11-09 | 研究会
上記研究会が姫路にて開催されました。

当科の嶋根 章部長が「高齢者における抗凝固療法~製品プロファイルをふまえたDOACの使い分け~」を講演してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする