新年初めてのおはなし会、お疲れさまでした
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
おはようございます。昨晩早々に寝てしまいました。すみません!
ぐっすりかと思ったらピューという風の音で目が覚めたり、、あらあら。
今日はどんと祭。無病息災を願って来ましょう!この年になると⁈まずは健康ですものね。
では、おはなし会報告。
担当は、16かほるさんと24湯瀬でした。
予め、選書写メの交換をしておいて、当日流れを決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/db81cb5d9d2d86bc3203299bccca34e0.jpg)
テーマは「お正月」
♪おてぶし ①どんぶらどんぶら七福神 ②ホットプレートよういどん
③ふでばこのなかのキルル ♪ぺったんぽったん(わらべ歌) ④スノーぼうや
⑤紙芝居「おまんじゅうのすきな とのさま」という流れに。
おはなしのへやには、まだ誰もいません。お声がけして2組の親子と青年が参加。♪おてぶしで和んだのか、5歳男児から「ぼく 絵本読みたい!」の声。
①絵本;どんぶらどんぶら七福神 16かほるさん
②絵本;なにの こどもかな の絵本を5歳男児に急遽読んでもらいました!
みんなから拍手をもらい満足そう。
③絵本;ふでばこのなかの キルル 24湯瀬
わらべ歌♪
ぺったんぽったん 参加の3人のこどもの願いを聞いて唱えまし
た。参加の大人もお手玉を餅に見立てて全員で合掌((笑))みんなの願い
が叶いますように。
※途中で2歳くらいの子がお母さんと参加となりました。予定の絵本「スノ
ーぼうや」を替えて~。
➃絵本;おべんとうばこさん 24湯瀬
⑤紙芝居「おまんじゅうのすきな とのさま」 閉会
お土産;折紙のこまと紙テープのこま。
16かほるさんお友達から戴いた7.5センチ折紙のこま。組み合わせて差し上げました。
しばし遊んで散会となりました。ブログ写メ参照に小さく映ってますが、、。
参加者は;未就学児4名 外から観ていた小学生1名 大人5名でした。
【担当の感想】
・お正月らしいおはなし会になったかな。
・少人数だったので、希望を反映したり、参加者を見て予定を替えましたが
今回は、途中参加の親子にも良かったようです。
・おみやげは、参加の親子に出来れば遊んだり飾って話題にして欲しいと願
って作っています。今日は、その姿が見られて嬉しかったです。