秘密基地

早苗のつどい2013 その2



講演「2015年度からの保育新制度』について

講師:19回生 高橋悦子 氏(乳銀杏保育園園長)

   

10:35~11:50
5枚のレジメにきちんとまとめられております
皆さんかなり真剣で、固い表情であります

  

Ⅰ.国の保育政策の変遷

・高齢者や障害者の分野でも
・実施されてから
・次は保育制度→新制度(2013年度予定だった)

Ⅱ.子ども子育て関連3法

Ⅲ.子ども・子育て支援法について

①施設型給付(私立は国1/2、都道府県1/4、市町村1/4、公立は市町村が10/10負担)
②地域型保育給付(公私問わず国1/2、都道府県・市町村1/4)面積基準なし

Ⅳ.認定子ども園(幼保連携型)について

・認可と認可基準について
・認定の有効期間
・設置基準・運営
・利用の仕組みと料金
・職員について
・料金と保育時間の区分

Ⅴ.新制度の問題点

(1)乳幼児期の子ども達が育つ環境に大きな格差
(2)公的責任が後退し、教育と保育を分断
①児童福祉法第2条からの転換→基本指針では児童の保護者が第一義的責任を負う
②幼保連携型こども園の位置づけと保育所ー保育所では教育を行わない
③子ども子育て支援法では
(3)保育所として存続出来るのか
(4)その他、新制度が及ぼす影響

Ⅵ.今後について


【質疑応答&メッセージ】
皆さん、積極的であります

19回生「がんばれ!エッちゃん!」
(ごめんなさい、お名前が聞き取れませんでした m(__)m)


18菅原さん


12畠山さん


12村上さん


50加藤さん(おぉ!若者!男性!がんばれ!)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「早苗会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事