秘密基地

倉庫日記その2

昨日、23美紀さんからお手紙が届きました♪
7月23日(土)の活動の様子です
ありがとうございます!
少しずつご紹介しましょ

・・・animal1・・・animal4・・・cow・・・

おはなしのへや

16川嶋さんと二人のママたちががんばっていましたよ。
3月3日と6日にそれぞれ女の子を出産された51回生の松原さんと泉さん。
赤ちゃん連れの参加でした。
泉さんは、地震の日に退院してお家での震災だったそうです。
おっぱいが出ていたので栄養は取れていたとのことですが
沐浴がさせてやれず、赤ちゃんが可哀相だったと言っていました。

二人とも前日からドキドキしていたそうですが
子どもたちを前にすると堂々と手遊びをしたり
絵本を読んだり、紙芝居を演じたりしていました。
その間は20回生のまき子さんと森さんがバァーバの
子守をしてくれていました。
23回生の鈴ちゃんも途中からバァーバ見習い(?)でした。

赤ちゃんのふわぁ~っとした身体に触れると
私達も元気になりました。
私はすっかり見学させてもらっていました。
自分が演じる時と違い、いろいろ見えるものがありますね。

コメント一覧

気まぐれ管理人
http://blog.livedoor.jp/seaila7/
> みひ太郎様

お誕生日おめでとうございます!
偉いなぁ~
ちゃんと20歳を意識してるし
「責任」という言葉も・・・
たいしたもんです
素敵な1年にしてくださいね

時間がある時に、お邪魔してみますね♪
みひ太郎
お久しぶりです。みひ太郎です。
つい先日、7月29日(金曜日)は、二十歳の誕生日を迎えました。
これからは、大学2年から3年の生活で忙しくなります。
誕生日に、iPad2を買いました。近日中にauのアンドロイド携帯とauのWi-Fiルーターを買う予定です。後者は、自分のお金をためて、バイトで支払う予定です。
責任が大きくなる年になりました。
頑張りたいと思います。絵本の紹介も頑張ります!
また、絵本ナビのみひ太郎のページもあまりやりませんが、今後は、ブログと一緒に更新を頑張りたいと思います。それと、絵本の百科事典の「みひ太郎百科事典(ミヒペ)」を「ミヒペ@ウィキ」に変えました。これからは、絵本と児童書の内容を充実したいと思います。参加したい場合は、私の絵本ナビのプロフィールにある、@wikiをチェックしてください。メールアドレスが記載されています。絵本や児童書が好きな方限定なので、気になるようでしたら、参加してください。
これからもお互いに頑張りましょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事