7月23日(土)の活動の様子です
ありがとうございます!
少しずつご紹介しましょ
・・・



おはなしのへや
16川嶋さんと二人のママたちががんばっていましたよ。
3月3日と6日にそれぞれ女の子を出産された51回生の松原さんと泉さん。
赤ちゃん連れの参加でした。
泉さんは、地震の日に退院してお家での震災だったそうです。
おっぱいが出ていたので栄養は取れていたとのことですが
沐浴がさせてやれず、赤ちゃんが可哀相だったと言っていました。
二人とも前日からドキドキしていたそうですが
子どもたちを前にすると堂々と手遊びをしたり
絵本を読んだり、紙芝居を演じたりしていました。
その間は20回生のまき子さんと森さんがバァーバの
子守をしてくれていました。
23回生の鈴ちゃんも途中からバァーバ見習い(?)でした。
赤ちゃんのふわぁ~っとした身体に触れると
私達も元気になりました。
私はすっかり見学させてもらっていました。
自分が演じる時と違い、いろいろ見えるものがありますね。