「ひまわり=サンフラワー」さんからの依頼で
11幸子さん、23美紀さんと33永澤の3人で
おはなし会をしてきました
小児病棟は100床あるそうで
その中でも食堂に集まれる子どもは多くはないそうですし
その日によっても違うとのこと
いろいろな年齢に対応出来るように
それぞれいっぱい準備していきましたが
じっくりのんびりとプログラムを組んでみました
場所は食堂
30分でも、疲れるかもしれないし
テーブルがあった方が身体が楽だろうからと
テーブルと椅子
演じる場所の設定は
いつもイベントを行う時の場所を
お聞きして
おっと!
ここで、紙芝居舞台設置に
ちょっとした台が必要に
永澤のガラガラ(キャリー バッグ)を使用
さて、開始予定より早いですが
ボランティアの永野さんが
「Up Down catch」のゲームを
準備をしている時は、
今までの活動の日と違う雰囲気に
戸惑っている?のか
知らないおばさん達が気になるのか
緊張?表情が堅い感じに見受けられましたが
ゲームになると、ものすごいいい表情に
写真をUp出来ないのが残念!
つづく・・・
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(31)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2004)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事