届いていました
お疲れ様でした♪
・・・
![gift](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gift.png)
![mail](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mail.png)
![gift](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gift.png)
石巻市保健センターで自閉症児の会のクリスマス会に行ってきました。
中高生の大きい子どもたち8人とお母さん、兄弟たち。
こだわりのある子どもたちでどうなるか心配でしたが、みんなそれぞれに楽しんでいるのが良くわかりました。
兄弟の中学生くらいの女子3人。一緒に参加していて、ほんとに偉いなあ~と感心しました。
参加者、伊藤会長、川嶋さん、佐藤民子、志村、渡辺の5人。
最初はわらべうた遊び。お手玉と布を使って楽しく遊びました。
次に軍手人形『クリスマスうさぎ』
パネルシアター『なにみてるの?』
クイズ『だれかがみてる』
テーブルシアター『キツネとたぬき』
最後に舞台を使って
手袋人形『にょろにょろたこさん』
ボードヴィル『カッパなにさま』
支援の会から全国から送られてきた布のクリスマスツリーと布おもちゃをたくさんプレゼントしてきました。
保健センターは駅前で、食事した店もカウンターまで浸水したそうです。
駅周辺は所々津波の爪痕が見られるけど、きれいになり、復興の力強さを感じました。