いやぁ~、大変でしたね
21布田さんのお父様、どうぞお大事に・・・
・・・



今日は原町すいせん保育園の出前公演日 。
園児140人に地域の親子さん,大所帯の保育園での公演でした。
元気な子供たち,反応はバンバン。
腹話術の大ちゃんは何処に行っても人気者です。
内容は
1,ボードビル「かっぱ」
2,腹話術
3,手袋人形「にょろにょろたこさん」
4,人形劇「やんすけ」
幕間に司会進行役の布田小夜ちゃんの「数え歌」や「三匹のへびの小話」最後はやんすけたちがシャボン玉の中で園児にお別れのパフォーマンス。
こども達や職員さんには楽しかったと好評でしたが,
音響が準備段階では良かったのに,本番ではうまくいかず,,,
いつも音響は難しいです。
一昨日,県図書館公演の「三枚のおふだ」とその次の公演「ぐりとぐら」の練習で,今回の「やんすけ」は練習せず。
頭のなかでは混乱が残り,
さらに突然,主役の小夜ちゃんがお父さんの緊急入院で欠席などのハプニングあり,
また,本日荷物の中に大事な壷の入れ忘れ(たまたま,民ちゃんの気付きで大事にならずにすんだが,,)
いろんなことが重なり本日は集中に欠け,皆の気持ちが一つになれなかったように思います。
だからこそ,打ち合わせの大事さを再確認した公演でした。