と、20まき子さんだ!
「準備してる間に、言葉遊びの方」
と、33気まぐれだ
落とし絵風、スケッチブックで作った
『さよなら さんかく』
手遊びの時に
「説明はいりません」とのご指導だったし
時間がないようだし
やりとりはいつもの1/5位(^^ゞにして
さっさか進めました
大竹先生より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/5d510d2c9073ffe6fa74b669a339bcbc.jpg)
・この台を使うと画面が揺れないし
左手がフリーになります
・最初の画面の絵と文字はいりません
・「便所」「屁」の汚い言葉は使わないこと
・「雷」の時は、演じ手もちょっとびっくりした表情をする
・最後の「地球は、みんなの宝物」は、狙っている感じなので、いらない
・体の向き、目線はずっと画面で、子どもの方は見ない
と、「こんぺいとうは甘い」の大竹先生バージョンを
聞く事が出来ました
20まき子さん準備が整いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/9853e527d71de253a0a8ee3e7360a710.jpg)