明日まで返却の児童書は無理か・・・
あ!長い文章の絵本も残してた・・・
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
ところが、見だすと
これが、また、やはりすごい作品なんです
すごいわ
おかしくて、笑っちゃったりして(笑
これは、映画化したくなっても
仕方がないですね
既にご存知の方も多いかと思われます
超有名な作家さん
クリス・バン・オールスバーグ氏です
が
気まぐれ今回、初めて読んだ作品でありました
これ、「閉架書庫」シールです
これは、出しててほしいなぁ~
「魔法のホウキ」
村上春樹:訳
河出書房新社
1993/6/25初版
2,000円
魔女のホウキは、永久に使えるわけではないんですって!!
それは、びっくり
で、おはなし初めから
たまげることに
魔女が空から落っこちる!!!
で、魔女を助けてくる方が
懐の大きい方で(笑
あら、お礼も何もしないのかしら・・・
と、思ったら
この古くなったホウキがお礼の品???
それとも、このホウキが自主的に???
働き出すんです
あ~、気まぐれもほしい(笑
でも、世の中には、心の悪い人がいるんですわ・・・
でも・・・
なるほど~、情と知恵なのかな?
と、絵もとにかくすごいし
おはなしの展開もおもしろいです
こちらは、本当にあったおはなし!なんですって
「ナイアガラの女王」
江國香織:訳
2015/9/30初版
河出書房新社
1,800円+税
え~っ、まじすか!?ですよ(笑
作った樽の中で
ナイアガラの瀧を落ちた!女性ですって
なぜ、そんなこと考えたかーこれもすごい
気まぐれの想定外なことばっかりです
この時代という背景もあるのでしょうが
しかし、なんというか、逞しい 行動力
そして、前回の「ジュマンジ」の続編です
「ザスーラ」
かねはらみずひと:訳
ほるぷ出版
2003/9/30初版
1,500円+税
「ジュマンジ」の最後に
あのボードゲームをかかえて走っていく2人の男の子
この兄弟が大変なゲームの世界にー
今回は、壮大な「宇宙」なんです
この兄弟、とても仲が悪いんです
ところが・・・
で、気まぐれが、超~笑ったのは
「重力」で、大変なことになるんです
おかしいのなんの
はっ!ブラックホールは、やばいんじゃない・・・と
絵本なのに、まるで映画で観ているような感覚になっちゃう(笑
なんで、映画化したくなる気持ちもわかるなぁ~と
とにかく、すごく、すごく才能のある方なんですねぇ
色が着いていないのに
なんなんでしょう
文字は多いですが
気まぐれでも大丈夫だから
皆さん、大丈夫!かと
訳者さんがそれぞれというのも、興味深いところです
とにかく
絵本の醍醐味を楽しませてくれる3冊でした!!
まだ、あるんだよね