これです
前回の幹事会で
21小野会長より
御訃報と「偲ぶ会」についてお話がありました
亡くなられたのは
1回生で、初代早苗会会長でありました たま先生
昨年末にお亡くなりになりました
保専の存続運動の時
中心になって運営されていた会で
一緒に活動し
その時のメンバーで、1番回生が下だったのが
21小野会長だったのでした
で、先月19日に「偲ぶ会」が行われます
とのこと
21小野会長さん「とても素敵な会だったよ
やって、よかった
あとで報告するからね」
とのことで、その報告会が、3/14の予定でありました
が、残念・・・
ということで、21小野さんへの別件メールのついでに
「偲ぶ会の報告を時間があるときに、よろしくです
&
写真がありましたら、よろしくです」とメールしたら
21小野会長メール
・・・・・・・・・・・・
写真は、私も撮りましたが、暗いのでどうしようか、悩んでいます。 俊子先生も撮りましたよ。
・・・・・・・・・・・・
ということなんです
で、15俊子先生にーということに(笑
以下、15俊子先生の報告であります
・・・・・・・・・・・・
閉校問題からたまさんと親しくお付き合いが続いていらした
県議会議員遊佐美由紀さんも参加して下さいました。
たまさんが大好きだったという真っ赤なスーツを着ていらして
思い出話や最期の様子などもお話をしてくださいました。
たまさんのいい笑顔の遺影もコピーして下さって
弔辞コピーと共にみなさん頂きました。
1回生の高橋さんほか参加されたみなさまのお話も
たまさんのエピソードなどいろいろお聞きすることが出来
良い偲ぶ会になりました。
私が保専入学卒業時は、同窓会長でしたので
毎回のファッションがとてもステキだったんですよ。
アミのついた帽子などをかぶり、皇后さまみたいでした。
偉大な方でしたね。
小野ともみさんが、進行されたのですが
とても良い会だったので、ともみさんから
ぜひ色々聞いて下さい。
・・・・・・・・・・・・
> アミのついた帽子などをかぶり、皇后さまみたいでした。
そうなんですか!?
最先端をいってたんでしょうか
33回生の私達の時の早苗会会長は
確か、4更科先生?(写真後左から3番目)でしたか?
1年生の時が4更科先生で、その頃は保育所長さんで
保育所の所長さんのイメージそのものでした
が
2年生の時が何回生だろう・・・関根先生で
保育、福祉関係ではなくて、何か別な事業?してませんでしたかね???
ファッショナブルというのでしょうか、きらびやかなオーラがありました
バブルに向かう準備期間の頃ですからね(笑
よく、33ネバコが真似してたから(笑
記憶に間違いがあるような気もします(笑
1たま先生との思い出は、気まぐれが幹事になったとき
第1回目幹事会の場所が
保専ではなく
なつかしの中央児童館のホールでだったんです
だから、ものすごく印象的で覚えているのです
存続署名集め活動が私達の前の幹事たちで
私達のときは、すっかり閉校決定の方向に向かっておりました
で、
係を決めるとき
今のような係体制ではなくて
とにかく、もめにもめていたんです
その頃の会長は、9武内先生(写真後右から3番目)
あぁ・・・思い出した!
副会長は、亡くなられた15小泉さんでした
1番前に座っていた気まぐれの向かいには
顧問の1たま先生が座ってらして
チャッチャと「記念誌」に希望した気まぐれに
「そうそう、チャッチャとやりたいこと
やった方がいいのよ
何でも、そう!ねぇ~」
と、大変荒ぶる状況の中(笑
ニコニコ笑顔で褒めてくださったのでした
それが、とても印象的な思い出でありました
で、その記念誌の係に、1高橋さん(写真右端前)と
10菊池さん(写真後左から4番目)と12鈴木さんと
22田中さんとご一緒になったという、そこからのご縁なわけ(笑
で、その当時、中央児童館には
15俊子先生がいらしたという
って、何回も喋ってるような・・・書いているような・・・(笑
このBLOG右端の検索で
チェックを入れて
「たま先生」で検索すると関連記事が出てきます
あ・・・
写真、探してみました
2007/9/2 早苗のつどいにて(水玉模様のセットアップ)
2009/9/6 早苗のつどいにて(レンガ色のカーディガン)
たま先生、あちらの世界でも
お洒落して、颯爽と
突っ走っているのでしょうか
合掌
最新の画像もっと見る
最近の「早苗会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(184)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(820)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(29)
- おはなし会(3)
- 本(6)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1950)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事