大変なスケジュールの中
遅刻して、参加
輪になって座ってて
あれ?
学生さんが主???
お子さん連れの
若いパパ&ママとか
おばさんは、気まぐれだけでは・・・
資料パラパラ・・・
その昔
旧姓 池田先生が教えてくださった
わらべうた 中心ではありませんか!?
それにしても
学長さん?男性の教授?先生方も
一緒に本気で楽しんでいて
とても和やかな雰囲気
講師の小野先生の
幼稚園での活動の様子、こどもたちの様子も
目の前でその姿が見えるようなおはなし
指導者としての注意すること
褒める、認める、関係作りのコツ・・・等
とてもわかりやすかったです
なんと!右隣の方のお隣に座っているのは
35間宮さんではありませんか!?
終了後、アンケート書き終わったら
「永澤さん!!」と声を掛けられ
おぉ!!36中島さんではありませんか!?
36中島さん「参加してくださってありがとうございます
まりちゃん先生は、今日は別件で大学です
総会に参加出来なくってすみません
まりちゃん先生に
『すごく楽しかったよ』って言われました
奈良先生のお話、とてもよかったそうで
私も別な研修会とか講座とかで
奈良先生のお話は聴いたことはあるんです」とのこと
気まぐれ「あの本、中島さんの時もあった?」
36中島さん「はい!なつかしいです」
気まぐれ「小野先生って、なんだかとっても
やさしくって
上品な感じで
素敵な先生だね」
36中島さん「そうなんです
素敵な先生なんです
大学の方でやっている『てとて』の
わらべうたの講座の時は
いつもお手伝いしてるんですけど
ものすごく、好評なんです」
後で、詳しく書きますね
最新の画像もっと見る
最近の「わらべうた」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1962)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事