秘密基地

私のおすすめ~♪

昨日のおさぼりは
バックアップをさぼっていたので
大変な時間を有し
全然終わらなかったという・・・hi

気を取り直して
珍しく、海外作品です(笑

何で紹介されていたのか覚えていないのですが
(この頃このパターンが多しhi
今風?のイラストかな・・・

冬の朝早く、カナダに住む6歳の女の子が
スクールバスに乗るため、長い道のりを
ひとりで歩いていくんです

子どもの頃って
毎日通る道でも
友達が転んだり
どぶ!?に落っこちたり
近道って言われて
変なところ歩かせられたり
何かしら、事件があって
おもしろかったなぁ~

でも、この作品の場合は
ひとりで、それも、自然の中をずっと・・・
毎日、大変なことだなぁ・・・

と、あれ?
訳がむらおかさん?
なんと!村岡花子さんのお孫さんですって!!

原文もそうなんでしょうか?
詩のようなリズムのある文章です

「ひびけ わたしの うたごえ」

作: カロライン・ウッドワード
絵: ジュリー・モースタッド
訳: むらおか みえ
福音館書店
2021年02月12日初版

こちらは、ジョン・バーニンガム氏の作品
「つなひき」

作:ジョン・バーニンガム
訳:谷川 俊太郎
BL出版
2013年03月10日初版
1,500円+税

知らなかった・・・
アフリカに伝わる民話がもとなのだそうです
とても、分かりやすいです
ぞうさんと、かばさんとのうさぎさんが森に住んでいて
かばさんとぞうさんは、たいくつすると、しょっちゅう!!
のうさぎをからかうのです
それも、意地悪く!!
とにかく
言葉が結構きついんですよ
こんなにけちょんけちょんに言われたら
凹むと思うのですが

バーニンガム氏初期の作品を
自ら改編したこだわり作品なのだそうです

つなひきの場面が、なかなか興味深い
アングルの絵になっています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事