「和の音楽鑑賞講座」を地域のコミセンにて催しました
児童館職員のイケメン若者2人と宮崎さんの3人
以前、「早苗のつどい」のお昼休みに聴いた
宮崎さんの篠笛の音色が忘れられず
皆さんに聴いてほしくって
も~地域のおばさんたちの素直な反応を
すぐに受け取り、上手にのせていく
演奏者とお客さんが一体感になって楽しむ
という、話術もさすがでした
1歳1ヶ月の男の子もしっかり参加して
和やかさを倍増させてくれました
素敵な後輩がいることは
気まぐれの自慢です
23美紀さんもお母様と参加してくださいました
お母様は、獅子舞が近づくと
合掌しました
「昔から神様の御使いだからって
そうしていたから」とのこと
頭をカプカプしてもらうのは
「頭痛しないように」とか
「頭がよくなるように」(^^ゞとか
というふうに気まぐれは思っていたのですが
宮崎さんの説明もあり
かぷかぷの時は「合掌すること」を
今日初めて学んだことでした
素敵な時間を過ごせて感謝でした
ネットで調べると
伝統芸能 獅子舞は、日本各地の正月行事や晴れの日に舞われる
幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられている
獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという言い伝えがある
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(126)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(183)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(101)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(814)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(10)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(27)
- おはなし会(2)
- 本(5)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1919)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(169)
- 児童書(203)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事