徒然なるままに

日々の出来事をつぶやきます

お買い得‼︎カリフラワー

2022-12-16 20:13:00 | 日記
今日は頑張って歩きました。
産直市場のようなところまで片道2キロほど。
今日の目当てはコレ‼︎


いつもいくスーパーなら置いていないことも多いし、あっても半分、少し黒ずんでいて、こんなに大きくない。値段も半分なのに200円くらい。
カリフラワーはシチューなどに入っていたり、サラダに添えられているイメージですが、私はカリフラワーをみじん切りにして、白米の代わりにします。



一時期体重が増えすぎた時、お医者様から、一食でいいので白米をやめてください。おかずはどれだけ食べてもいいです、と言われ、夕飯の白米をやめたところすぐに5キロほど体重が減りました。
停滞期が来てそれ以上は減りませんでしたが慣れるんですね、白米がなくても十分お腹が満たされます。

ではなぜカリフラワーライスに?
それはカレーや丼物の時に使うからです。

皆と同じものを食べたい。
カレーのルーだけ食べると言うのは無理。

そこでカリフラワーをひたすら刻み、レンチンして冷凍しておきます。
我が家には野菜カッター(フードプロセッサー)のようなものはないので、全て包丁で刻みます。写真で見ると不揃いだし大きいですね💧
床やまな板の周りに残骸がたくさん💦💦

罪悪感なく食べられます。
元々カリフラワー好きなので匂いや食感など全く気になりません。

初めは豆腐でソイライスを作ったのですが、大豆の匂いがきつくてカリフラワーに辿り着きました。

そう、今日はカレー。
ジャガイモの買い置きがあると思ったらなく😭少し物足りないかもしれないけど、私あるあるなので許してもらおう。

サラダは大根ときゅうりを太い千切りにして塩揉みしてマヨネーズ(卵不使用)とツナで和えました。
今日はトマトもあったので一緒に和えてみました。

息子はバイトで遅くなるので待つか先に食べるか…
いや、待とう。先にお風呂でも入りますか。



難を転ずる兆し⁈

2022-12-16 10:36:00 | 日記
いつのまにか南天の実が赤く成っていました‼︎
難を転ずると言うことで縁起物でよく植えられているそうですが、我が家の南天はおそらく鳥が運んできたであろう実生(みしょう=種子から発芽)の南天です。
芽が出てから3年はただただ大きく成長するだけでしたが、花が咲き実が付き、赤く色づくようになりました。

今年は目が悪くて花は見られなかったけど、こんなにたくさんの実がついてくれるとは‼︎
いい兆しの予感‼︎

来春剪定しないといけませんね😅







頑張ってた自分

2022-12-16 00:36:00 | 日記
目の手術目前にスマホの具合が悪くなったと書きましたが、容量を軽くするために、いらない写真やメールなどを消去することにしました。

メールはわざと残しているものもあるかもしれないので全て読んで取捨選択しました。

頑張ってた、私‼︎
仕事上のメールが多く、あちらこちらの間に立ち、それぞれの立場に立って返信していました。泣きそうになりました。
うん、そりゃストレスが溜まるはず。
病気も納得。
休みなさいってことだったんだなーと改めて思いました。
辛くなるのでもちろんそんなメールは即消去決定、ゴミ箱行き‼︎

そう、今回の病気を機に、やり直すんだ〜

でも休職中でもお悩み相談の連絡はあります。
今は仕事から離れているので、申し訳ない気持ちが…
あかん!それがあかんねん。
私が仕事してようが休んでようが、トラブルはある。その人にとっては大問題だ。
だからと言って申し訳ないことはない。話を聞くだけでもスッとするかも。話してる間に解決策が見つかるかも。
私の存在意義を無くすことはないですね。