
cafeでひとりランチ


大好きなオムライス

大きなお口でいただきまぁす

若くん&姫ちゃん

行かせてくれてありがとう



そして家族に感謝。
へばまたね



いつもありがとうございます

おはようございま~す
みなさん、どんなクリスマスをお過ごしになりましたか?
こちらはささやかながら、病院食がクリスマス仕様
でウキウキでしたよ~
だし。隣のベッドの方が術後で看護婦さんがひっきりなしに来られて全く眠れず…
(看護婦さんより患者さんの方がまぁお口が達者で!ナンダカンダイチイチウルサイ)
おかげ様で「今年は無理かな」と思って諦めていたTBS「クリスマスの約束」を見られました
夜更かししちゃていいんだか悪いんだか
今日は昼間に職場の元・同僚の仲良しグループなみなさんがいらっしゃいます
私のストレス発散にご協力してくれるようです。
笑いすぎておなかchanが張らないように気を付けます(笑)
へばまたね
いつもありがとうございます
先日した、オットchanのかぼちゃ兄弟
大きい方を4分の1個、夕飯に使いました。
まず… 適当な大きさに切って、レンジでチン
スプーンを使って、皮を外していきます。ちょっと残ってもご愛嬌よい彩りとなるのダ!
で、熱いうちにつぶして、ちょうどいい大きさにまとめる~
そして、かけらをちょびっとつまみ食い(笑)
砂糖を入れてないのにとっても甘いっ素材の味っ
うますぎっ
中にはチーズをin
衣をつけてカラっと揚げると…
かぼちゃコロッケの出来上がりぃ チーズが入ってるから「かぼチーコロッケ」かな
あんまりかぼちゃに手をつけないオットchanですが、これは3つも食べちゃってました。
だって、自分で育てたかぼちゃだもんね。込めた気持ちが違うもんね。
好評だったので、明日のお弁当にも1つ残しておきました
そして。私の明日のお昼用にも1つ… ウフフ。
台風24号 皆さんのお住まいは、被害はないですか?大丈夫ですか??
山口県は現在、強風域に入っているようです。
ここは雨はそれほどでもないんですが、ゴォっと音を立てて風が強くなってます。
そして明日の未明に、山口県に最接近するようです。 怖いなぁ
植木鉢と物干しざおを早めに取り込んで、備えています。
何事もなく行ってしまうように願ってます。
へばまたね
いつもありがとうございます
食欲の秋ですね~
先日の記事で1010Radioさんがコメントで「茄子のシソ巻き」のお話をしてました。
このメニューってやっぱり、青森限定なのかな?
細長く切った茄子にちょっと甘い(?)お味噌をぬったら、赤シソで巻いて
フライパンで焼くんです。 よね?1010Radioさん??
よく母の手伝いをして、味噌と赤シソ担当をしていたものです。
でも、山口のスーパーでは、赤シソはあまり見かけない気がします。
「大葉」って青いシソはよく見るんですけどね
なんて思ってたら…
どうしても、茄子と味噌の組み合わせが食べたくなってしまって
作りました!茄子と豚肉の味噌炒め
見た目はなんともよくないし、色味も悪く
(ピーマンとか青シソの千切りなんて加えたらよかったのよね。)
でも味はよかったのですよ 白いご飯が進むぅぅぅ~~
オットchanと2人でペロペロっといただきました。
地元ならではの献立・メニューってありますよね。
山口のお料理も勉強したいものです
へばまたね
いつもありがとうございます
実家に帰ってきました。
相当大雪でした… まいったまいった
本当に大変でした。
それはさておき。
「実家に帰省」してたからって、ぐぅたら生活してませんよ~
そりゃ遅寝遅起き(←→早寝早起き)ではあったけど(笑)
ちゃんと夕飯作ってましたから
というわけで、私が作った鍋。載せます。
ふぐちり
向こうの方にふぐが見えます??
もちろん締めは、ふぐ雑炊!! ダシが出て超うまうまでしたかに鍋
タラバガニの肩が1つあったので
ちゃんと全部食べやすい長さに切って、カラに切り目をいれて。
くずきりがまたうめぇんだわ
締めはやっぱりかに雑炊!! こっそり残しておいたカニの身も入れてみました。たら鍋みそ仕立て
アラ こちらは写真撮るの忘れちゃって
でもおいしかった
正月休みは本当に「食べて飲んでしゃべって寝て」の毎日だったので、
体も頭もお口も(笑)なまってしまって
これから普通の生活に戻れるの!? ちゃんと起きれるの!?――超不安です。
とりあえず、明日から仕事 がんばってきます。
~おまけ~山口市秋穂産・車えびの刺身
私が全員分、殻むいたんだぞっ!
活きのイイえびっていうのは殻がむきにくいんだぞっ!!車えびの塩焼き
活きのイイえびっていうのは、魚焼きグリルの中でじっとしてないんだぞっ!
暴れまくって大変なんだぞっ!!
――夕飯の時、そう何度も家族&オットchanに言い聞かせながら味わいました(笑)
とってもにぎやかで、とってもおいしい。お正月の食卓でした。
へばまたね
どひゃっ
オットchanの職場の近くにある定食やさん
どのメニューもお値段が良心的だそうです
それもあってカツ丼の「大盛り」を頼んだら… こんなだったそうです
うちのオットchanは、本当にヤセの大食い。
でもさすがに苦しかったそうですよ
いいなぁカツ丼 久しく食べてないなぁ
私はもちろん普通盛りですとも
へばまたね
お久し振りでした ひなりんごです。
山口県、昨日は豪雨だったんですよ~
あんなどしゃ降り・・・ なかなかないです。
大粒の雨がフロントガラスにたたきつけて、運転してても前が見えないぃ
久し振りの体験でした。
やっぱり大雨洪水警報が出てました。
電車は一時ストップだったそうです。こわやこわや。
そんな中、忙しいくせに職場の女子会に参加したわたしです
さてさて。
今日は私が作った手抜きで手早くできてしまった一品をば
見た目はあんまり良くないんですけどね冷蔵庫に余ってた豚バラを炒めて、塩コショウで濃い目に味付け。
ちょっとおしょうゆをたらして風味付け。
サラダボウルに市販のキャベツ千切りといっしょに和える!
最後に黒胡椒と青ネギをちらす。
冷めると豚の脂がくどくなっちゃうので、熱いうちに召し上がれ
以上です。名前は…まだ考えてない
見た目はあんまりよくないんだけど、これが意外にウマウマでした
ポイントは「市販のキャベツ千切り」ネ。
自分で切ったものよりも上手な千切りだから(当然!)、口当たりがいいし
なによりも、袋からドサドサっと出せば簡単に食べられ~る
ちょっとのお肉で野菜がモリモリ食べられますヨ。
さぁ
あと2週間がんばればハッピーが待ってるだわっ
へばまたね