
こんなきび団子、見かけたことありませんか
ひとつひとつが長方形で、紙につつまれています。
赤が基調の桃太郎のパッケージが目印
この紙をペリペリはがすと、中にはオブラートに包まれた長方形のきびだんご…
串には刺さってないものです。
絶対に全国展開の駄菓子だと思ってました
そしたら最近知ったんですよね、日本列島の北の方だけだったなんて

あぁショックだぁ

でも昨日近くのスーパーで見つけてすごくホっとしました。
パッケージの裏を見たら。やっぱり製造元は北海道。
おいでませ山口へ
よぐこったら遠いとこまで来たっキャねぇ

相当うれしかったのでついついパシャリ

きびだんごといえば、岡山県のおみやげ
⇒ 過去の記事はこちらからどうぞ

ひとつひとつが長方形で、紙につつまれています。
赤が基調の桃太郎のパッケージが目印

この紙をペリペリはがすと、中にはオブラートに包まれた長方形のきびだんご…
串には刺さってないものです。
絶対に全国展開の駄菓子だと思ってました

そしたら最近知ったんですよね、日本列島の北の方だけだったなんて


あぁショックだぁ


でも昨日近くのスーパーで見つけてすごくホっとしました。
パッケージの裏を見たら。やっぱり製造元は北海道。
おいでませ山口へ

よぐこったら遠いとこまで来たっキャねぇ


相当うれしかったのでついついパシャリ


きびだんごといえば、岡山県のおみやげ


そうなんですよ!北国のご当地駄菓子のようですよ。
以前旅行会社のパンフレットで北海道が載ってた時に
「今テレビで話題の<きびだんご>プレゼント
エ
やっぱり大きかったんですね~
りみsanと一緒ですね!
あげたサねっぱかるっきゃね~
(↑身内の会話のようで…青森ケンミンでねぇばわがんねっきゃのぅ
さくらsanと同じですね、小さくなりました?
ゴメンなさい
ひとつ売りしてたら絶対買いなんだけど、
こんなに大袋だと困ってしまいます
りみsan、一緒に山分けします??
知らなかった!
このきびだんご北海道で作ってたなんて!
全国区じゃなかったんだね。
もう何年も食べてないけど久しぶりに買ってみようかな。
昔はもっと大きくて厚かったような・・・
私もそんな気がするよ。
ずっと前の県民ショーでは函館のタレントが紹介していましたよね!青森県でもバリバリ発売しているんでしたよね
山口に売ってるのも、県民ショーの効果なんじゃない?
あげたさねっぱるべさ