
友人のお付き合いでたまたま入った工具屋さん
私にはひとつひとつの道具が、何に使うのかイマイチよくわからなくて…
非現実的な世界
目の前でタモリ倶楽部を見ているようでした(笑
まぁそれはさて置いておきまして
売り物ではないけれど。こんなテレビを見つけましたっ
すっげぇ昔のTV

工具よりもこっちの方がとっても感動してしまって
と、いうのも。
たぶんなんですが、私が赤ちゃん・幼稚園の頃位までの実家のTVがこれだったんです!
小学校の頃はファミコンつないでたかな??
写真に写っているのも赤い色だし、ブラウン管の感じも、ひねるCh.も、下についてる画像調節する部分もすべて一緒だしっ
Ch.を引っ張って取ってしまって、なんか怒られたのも記憶にあります。
絶対いっしょのやつです
実家に写メ送って確認してもらいます

私にはひとつひとつの道具が、何に使うのかイマイチよくわからなくて…
非現実的な世界

まぁそれはさて置いておきまして

売り物ではないけれど。こんなテレビを見つけましたっ

すっげぇ昔のTV


工具よりもこっちの方がとっても感動してしまって

と、いうのも。
たぶんなんですが、私が赤ちゃん・幼稚園の頃位までの実家のTVがこれだったんです!
小学校の頃はファミコンつないでたかな??
写真に写っているのも赤い色だし、ブラウン管の感じも、ひねるCh.も、下についてる画像調節する部分もすべて一緒だしっ

Ch.を引っ張って取ってしまって、なんか怒られたのも記憶にあります。
絶対いっしょのやつです

実家に写メ送って確認してもらいます

切手やコインはそうはいきませんが(笑
大切にする=いろんな使い方・集め方がありますね。
レトロなTVで見る現代はどんな風に映るのでしょうか。
興味ありますね☆
そういえば。昨日の報道ステーション(普段は見ないのですが、たまたま)で
東京タワーの特集を組んでいました。
50周年だそうです。
建設当時の写真や、現在管理を行う方の様子が出ていました。
東京タワーもTVも深い歴史があるのですね。
ので、今回のテーマ、まさしく昔のテレビ
を集めている人が居ます。
その「三丁目の夕日」に登場している古い
テレビは、そのコレクターから借り受けた
もので、そのテレビで今もテレビを観てい
るそうです。
TVの歴史は古くて深いのですネ。
1010Radioさん、恐れ入りました
観音開きのTVはなんだか見たことがあるかも!?
懐かし映像みたいな番組で、力道山の試合を皆で囲って見ている場面が記憶にあります。
映画・三丁目の夕日に出てくる感じでしょうか。
今のTVは色も形も全部似たような感じで、カワイイと言うよりはシャープで
これは改めてみたらカワイイ色&コロンとした形
液晶では形は無理かもしれないけれど、色もいろいろあっても楽しいのにね
いつもコメントありがとう
このテレビだとトランジスターを使っているけど、僕の小さい頃は真空管だよ。
スイッチを付けても直ぐに画面が映らなかった。
それに観音開きのテレビもあったなぁ。
アンテナなんか外に出すのでなく、テレビの
上に置かれていたし懐かしい。
それと当時のテレビ番組には夢があったと思う。
多分だけど、幼稚園の頃
友達の家のTVがコレでした
今見るとレトロだし、赤+黒の配色が可愛い
昔はこんな可愛いデザインのものがあったんですよね
今は何でもシャープになりすぎで
味気ないカンジさえしちゃいます><。
液晶で復刻版とか出て欲しいなあ
でも本物ってどこに行ったんでしょうか…知らないうちに。
赤いテレビ、結構気に入っていたのでも目撃した時はすっごくうれしかったです
38ch
UHFって我が家で言う「Uチャンネル」のこと
このTVには数字で示すチャンネルのほかに
「U」ってチャンネルもちゃんとあるんですよ!
きっとりみsanが言ってるのとおんなじことですよね
あ、私生まれてるってことだ
昔は38chなんてなかったとき、コンバターとやらチューナー付けてUHF視てたんですよ