
昨日オットchanが買ってくれた大判焼きをチン
小豆と豆乳クリームが入ってます。
甘すぎないし、小豆がしっかりしてるので食物繊維がたっぷり摂れそ~
ところで、「大判焼き」って地域によっていろいろな呼び方があるようですよ
私が知ってるのは
大判焼き ・ 今川焼 ・ おやき
「おやき」っていうのがいちばん使っていた呼び方かも
実家から離れた場所ですが、古いおやき屋さんがあって
定番の小豆やクリームだけじゃなくて、ミニハンバーグやピザの具、チーズが入ったおやきも置いているお店があったんですよ
もうつぶれちゃったみたいですけど… でも懐かしいわぁ
でもココでは「回転焼き」って呼び方もあるそうです。
オット母はそう呼んでました。
ん~まだまだ勉強になるヮ、山口県っ


小豆と豆乳クリームが入ってます。
甘すぎないし、小豆がしっかりしてるので食物繊維がたっぷり摂れそ~

ところで、「大判焼き」って地域によっていろいろな呼び方があるようですよ

私が知ってるのは

大判焼き ・ 今川焼 ・ おやき
「おやき」っていうのがいちばん使っていた呼び方かも

実家から離れた場所ですが、古いおやき屋さんがあって
定番の小豆やクリームだけじゃなくて、ミニハンバーグやピザの具、チーズが入ったおやきも置いているお店があったんですよ

もうつぶれちゃったみたいですけど… でも懐かしいわぁ

でもココでは「回転焼き」って呼び方もあるそうです。
オット母はそう呼んでました。
ん~まだまだ勉強になるヮ、山口県っ


「自慢」って書くのかな?
初めて聞いた言葉だよ
いろいろ方言があるのかもしれないよね。
zouちゃんコメントありがとう
ドロリッチももうちょっとおいしそうな名前ならいいのにね。
ドロぉぉ~~っていう感じよりも、もっとスイーツ的な…
でもおいしいので飲んでみてね
「じまんやき」です(笑)
回転焼きは初めて知ったのですが、
いろんなネーミングがあるんですね(笑)
あ!ドロリッチのネーミングから、
懸念してたのですが…
トライしてみようなーっと思います/hiyob_uru/}