うちの学校は、短期間に行事を詰め込み過ぎだと思う今日この頃。
この一ヶ月の間に、文化祭、球技大会、修学旅行、中間テスト+学力テストをすべてするってどゆこと?
(ちなみに、今日は中間テスト3日目)
土曜日登校が多すぎる。orz
近所の秋祭りで姉と一緒にカラオケ大会に出ました。
(歌いたい人が出るだけの大会)
姉のチョイスでプリプリの「DI○MONDS」。
花束を貰いましたが、10月の始めの話なので、もう枯れてしまいました。
(写真も撮ってないっていう)
近所の中の良い子ども達には「次は2人でAK○歌って」って言われました。
ごめん、守備範囲外。
姉はどうも最近の歌は良く分からないらしい。
かという私も大して詳しくはない。
サビはさすがに分かるけどね。
修学旅行の出発は銀さんの誕生日でした。
休みの日に出発とかヒドイ。
行先は北海道。
しかし、自分用のお土産は「遙か3のドラマCD」「遙かの同人誌(3、4)2冊」「遙か4(ゲーム)プレミアム版」という。(笑)
北海道感なんて無いよ。端から無視してるよ。
でも、安くて欲しい商品があったんだから仕方ない。
ちなみに、自由行動で一番長居したのは「らし○ばん」と「BOOK OFF」。
オイ、地元に帰ってから行けや。
もっと北海道らしいとこ行けや。
2日目の朝、部屋がアンジェ好きの友人と一緒だったため、アンジェキャラによるモーニングコール。
ゼフェルの「起きろォオオオオオオオッ!!!!!」と、
オリヴィエ様の「O・HA・YOーッ!!☆★」で目が覚めました。(笑)
愛があるのは分かるんだけど、友人もキャラ達も容赦ねぇ。
いつも寝起き悪い私は、リアルに布団をはぎ取られ、大音量で叩き起こされました。
飛行機は行きも帰りも窓側の席だったので、上空の写真もバッチリ撮れました♪
また写真載せる。^^
北海道自体の感想は……チョコレートがおいしかったです。←
正直、ほとんどバス移動で、ずっと寝てたからなぁ。
「ルーム長、本当よく寝るなぁ」と言われるほどに。
寝つきが良い事には定評があります☆★
(いつもが睡眠不足ってのもあるけどね)
まぁ、仲の良い友人たちと過ごせたので、すべてをまとめれば「楽しかった」のかな。
しかし、修学旅行の次の日は登校日の上、帰って来た時点でテスト一週間前を切っているという事実。orz
今回のテストは敗北決定☆★←
(いや、いつも勝っている訳ではないけれど…)
あぁ、勝ったといえば、実力診断テストが思いもよらない良い成績でした!!
数学が学年3位ってどうよッ!!
自分でも、スゲーッ!!誰の成績?!!って感じ。
しかし、偏差値71ってのはなんかの間違いだね。
だって前回は38だったし。(え。
一問が偏差値を大きく左右するという事だけは分かりました。
(ちなみに英語は破滅したよッ☆)
今日も登校日だった訳ですが、実は来週の土曜日も登校することになりました。
その日は我が校のオープンスクールなのですが、話を聞くところによると、
先生は、私たちに進学コースの生徒として、
見学に来た中学生達に今の学校生活を説明をして欲しいそうです。
呼び出されたメンバーは、私と友人と、良い人そうな男子。
「君達は、進学コースの先生に選ばれし者だ」とか言われた。←
何ソレ。勇者?
まぁ、選ばれて悪い気はしないので頑張ります。
パワーポイントの作成は先生方がして下さったようですし。
文章考えにゃならんのか。
ここ最近ゲーム(すべてネオロマ)結構買ってるのに、全く出来ないな…。
これが積みゲーってやつですな。
この一ヶ月の間に、文化祭、球技大会、修学旅行、中間テスト+学力テストをすべてするってどゆこと?
(ちなみに、今日は中間テスト3日目)
土曜日登校が多すぎる。orz
近所の秋祭りで姉と一緒にカラオケ大会に出ました。
(歌いたい人が出るだけの大会)
姉のチョイスでプリプリの「DI○MONDS」。
花束を貰いましたが、10月の始めの話なので、もう枯れてしまいました。
(写真も撮ってないっていう)
近所の中の良い子ども達には「次は2人でAK○歌って」って言われました。
ごめん、守備範囲外。
姉はどうも最近の歌は良く分からないらしい。
かという私も大して詳しくはない。
サビはさすがに分かるけどね。
修学旅行の出発は銀さんの誕生日でした。
休みの日に出発とかヒドイ。
行先は北海道。
しかし、自分用のお土産は「遙か3のドラマCD」「遙かの同人誌(3、4)2冊」「遙か4(ゲーム)プレミアム版」という。(笑)
北海道感なんて無いよ。端から無視してるよ。
でも、安くて欲しい商品があったんだから仕方ない。
ちなみに、自由行動で一番長居したのは「らし○ばん」と「BOOK OFF」。
オイ、地元に帰ってから行けや。
もっと北海道らしいとこ行けや。
2日目の朝、部屋がアンジェ好きの友人と一緒だったため、アンジェキャラによるモーニングコール。
ゼフェルの「起きろォオオオオオオオッ!!!!!」と、
オリヴィエ様の「O・HA・YOーッ!!☆★」で目が覚めました。(笑)
愛があるのは分かるんだけど、友人もキャラ達も容赦ねぇ。
いつも寝起き悪い私は、リアルに布団をはぎ取られ、大音量で叩き起こされました。
飛行機は行きも帰りも窓側の席だったので、上空の写真もバッチリ撮れました♪
また写真載せる。^^
北海道自体の感想は……チョコレートがおいしかったです。←
正直、ほとんどバス移動で、ずっと寝てたからなぁ。
「ルーム長、本当よく寝るなぁ」と言われるほどに。
寝つきが良い事には定評があります☆★
(いつもが睡眠不足ってのもあるけどね)
まぁ、仲の良い友人たちと過ごせたので、すべてをまとめれば「楽しかった」のかな。
しかし、修学旅行の次の日は登校日の上、帰って来た時点でテスト一週間前を切っているという事実。orz
今回のテストは敗北決定☆★←
(いや、いつも勝っている訳ではないけれど…)
あぁ、勝ったといえば、実力診断テストが思いもよらない良い成績でした!!
数学が学年3位ってどうよッ!!
自分でも、スゲーッ!!誰の成績?!!って感じ。
しかし、偏差値71ってのはなんかの間違いだね。
だって前回は38だったし。(え。
一問が偏差値を大きく左右するという事だけは分かりました。
(ちなみに英語は破滅したよッ☆)
今日も登校日だった訳ですが、実は来週の土曜日も登校することになりました。
その日は我が校のオープンスクールなのですが、話を聞くところによると、
先生は、私たちに進学コースの生徒として、
見学に来た中学生達に今の学校生活を説明をして欲しいそうです。
呼び出されたメンバーは、私と友人と、良い人そうな男子。
「君達は、進学コースの先生に選ばれし者だ」とか言われた。←
何ソレ。勇者?
まぁ、選ばれて悪い気はしないので頑張ります。
パワーポイントの作成は先生方がして下さったようですし。
文章考えにゃならんのか。
ここ最近ゲーム(すべてネオロマ)結構買ってるのに、全く出来ないな…。
これが積みゲーってやつですな。