ひだまり。

生存記録です。
マイペースに更新中。

馬鹿は風邪をひかないんじゃなくて、気付かないだけ。

2012-04-12 09:58:31 | 光の一人ごと
新学期に突入しましたー。\(^o^)/
2-2→3-2に全員持ち上がりしました。
何も変わってないじゃーん、とか思ったら、
1、2年と付いてきた担任が変わりました。
課長か何かに就任したらしく、仕事が忙しくて担任を持てないそうで。
……生徒より出世を取ったな、あのハ…ゲフンゲフン。←
(学校行事や時間割を決める仕事らしい。)


あと、教室もかなり変わっていました。
朝会った友人と一緒に、4階にある「元3-2組」の教室に駆け上がってみると、
何故か「3-3」に変っていて、おかしいな、と思い、
第一校舎や第二校舎も探しまくりましたが、やはり「3-2」が無い。
「3」と「2」の数字をひたすら探して、やっと見つけたと思い駆け込んだら、
そこは「2-3」でした。orz
見知らぬ顔が一斉にコチラを向きました。
何そのベタすぎる大ボケ。←

一階に下りて、もう先生を探そうとかいう話題になった時、
下駄箱前で、クラスの場所を表示している張り紙を見つけました。
……来た時に気付け大馬鹿者!!!!←
しかも、通常校舎じゃなくて、「特進コース」の特別棟に教室が設けられてる。
んなとこにあるとか、誰が気付くかぁあああああ!!!!!(`Д´;)
いや、先生方もバタバタしていたので、
なんとか遅刻にはカウントされなかったけど。(´∀`;)
しかし、クラスメイトには「あーぁ。ルーム長のくせに遅刻した~」と散々おちょくられました。
すでにルーム長は2年生修了時で解雇されてるはずだけどね。
いや、また新たにルーム長になったけどさ。←
なんか、今年の一年生が約300人入学したため、
普通の教室の空きがなくなって、新たに特進の特別教室を教室にしたそうです。
無駄に広いんだぜ。
ついでに、文化祭と体育祭も今年から一緒にまとめてするそうです。
元担任が課長命令で実行したに違いない。
夏休みが絶対忙しい事になる。orz


今週の日曜日は「町内会春の運動会」でしたー。
得点種目に全部出ました。\(^o^)/
そして、うちの地区が初優勝しました!!!
今まで、ブービー賞とか、良くて3位だったのにねぇ…。(*´∀`*)
えーっ、これって私のおかげ?←黙れ

あと、実況もしました。\(^o^)/
なんか、運動会の会場に行ったら、
小学生と中学生に「光ちゃん来てー!!」と、放送席へ連れていかれ、
「放送部でしょ!!放送して!!!」といきなりマイク渡された訳ですよ。
『えーッ?!!!』(;゜Д゜)
放送席にいたおばさんによると、子ども達に放送をしてもらおうかなーと頼んだら、
皆その場から即逃げて、代理人に私を連れ込んだそうです。
いつもの様に「あ、お友達?今度中学に上がる子かな?」と言われました。←
いっそ、受験放棄して若返りたいわ。
まぁ、若く見られて悪い気はしない。(´∀`)

実質的に放送は「運動会が大好きな姉」と「お祭り大好きな友人」が
大半をしてくれました。^^
台本ない時点で私にできる訳がない。←
「責任放棄」じゃないよ!!!「適材適所」だよ!!
姉と友人の熱のこもった実況ぶりにおばさん方が拍手してました。
まるで競馬実況のようでした。(笑)
あと、パン喰い競争や、幼児競争で余ったお菓子を貰いました。
ちょっとねだってしまった。←
幼児競争のとき、「よーじ、よーじ」と言っている3歳児にときめきました。←

午後の焼肉パーティーでは、
優勝祝いを理由に飲んだくれるおじさんが続出しました。(笑)
私と姉は3歳~中学生を相手に「かくれんぼ」やら「鬼ごっこ」をしていました。
前に比べて子どもも増えたんですよー♪
15人くらいいるのよー♪
山登ったり、池の淵を散歩したりしたー♪
もう超楽しい。
超可愛い。
来年もまたやりたいな―。(*´∀`*)


そして、まぁ、運動会を張り切り過ぎて、
筋肉痛になった訳なんですが、それが3日続いたんですよね。
『やばい…私もう年かな…』とか思ったのですが、
一昨日姉に「試しに熱計ってみたら?」と言われて計ったら、
37.9度ありました。\(^o^)/
計るまで自分の不調に気付かない大馬鹿者。←
風邪ひくこと自体、ここ最近なかったし、普通に歩けるし、
クラクラしないし、元から体温高いから、
気付くのが遅くなっても仕方ないとは思うんですけどねー。
父に「『馬鹿は風邪ひきません』って3回唱えて早く寝ろ」と言われましたー。
一応やりましたが、熱下がらず。orz
(これじゃ、本当の馬鹿だよ)
昨日も37.5度ある中「皆勤賞取るんだ!!」と親に無理言って、学校に行ったは良いが、
昼休みに、一応保健室に行くと38.4度に上がり、早退命令を出されました。\(^o^)/
正直、親に「ホラみろバーカ」と言われるのが悔しかったので、
意地でも学校に留まるつもりだったのですが、保健室は一年生の内科検診中で使えなかったので、
結局渋々帰る事に…。
まぁ、「欠席1」になるより「欠課2」の方が私的にましなので、まぁ良いか。←
その後、直で病院に行きました。
どこも休診ばかりで、7軒目くらいで、やっと運営している病院を発見。
診断結果=今時珍しいA型のインフルエンザでした。
通りで治らない訳だ。\(^o^)/
まぁ、この通り、ブログで長文を書けるくらいには元気…というか、
もう既に熱は下がったので、後は出席停止がとけるのを待つばかりです。
あー、私が我儘で学校に行ったせいで、クラス中がインフルエンザにかかっていたら
ごめんなさい。<m(_ _;)m>

っていうか、一年生向きの進学コースの説明を任されていたのに、
全く話し合いが出来てないんだけど…。
来週の月曜日って、復活してすぐじゃん。
スクリーン使うとか言ってた気がするけど、どうすればいいのさ。orz