ひだまり。

生存記録です。
マイペースに更新中。

年賀状?勿論描けている訳がない。

2012-12-19 20:06:49 | 光の一人ごと
前に描こうと思ってたオリジナル漫画のネームが出て来たので、
描きたいと思った1コマだけ描いてみた。
ペン入れ時にインクがカスカスだったのでかなり雑。


保育実習生(女)とそれの担当になった新人保育士(男)のギャグものだったと思う。
ただ単に、子どもが多ければ描きやすいという理由で保育園にしたはず。
しかし、メインの男性キャラが体育会系なので描きにくくて挫折した。←馬鹿
ロリコンだけど実害がない園長先生もいる設定。
(実害あったら事件だよ)
要するに、私の趣味丸出しである。


最近、先輩から借りた「黒子のバスケ」をひたすら読んでいます。
借りたのは12巻までですが、3周目に突入します。
面白いから、アニメも観てみようかと思います。
しかしアレだ。
少年漫画系の絵は難しいね。
部分的に、腕とか足とかを描きたいと思って描いてはみるけど、
どうしても顔がアレなのだ。
顔と身体がかみ合わないのだよ。←
少女漫画の顔と少年漫画の身体の未知の合体で、
ネタにする以前に酷いので、載せる事は出来ません。
断固拒否する!!←
とりあえず、少年漫画系を描こうとすると少女漫画が描きたくなったので、
遙か2の泉水を載せる。


乙女なもとみん。\(^o^)/ワーイ
女装してもばれないよ。
ってか、ゲームしてたら姉に女と間違われたよ、この人は。

そして、夢の浮橋での将臣と泉水さんの水に関しての会話が、
結構無理あるような気がしてしまう今日この頃。
最近は南斗星君がお気に入りキャラに入ってきました。
いや、やる前からビジュアルは結構好みだったんですけど、
ゲームしているうちに、
「コ…コイツ、超イイ性格してんじゃん…ッ!!!!」
と思いまして。(褒め言葉です)
「僕、暇なんで」とか、飄々とした態度とか、
みててひたすらに突っ込みたい。(笑)
兄に逆らう姿がとても生き生きしていて大好きです。
ってか、神様仕事しろ。


日常的には、今日は一日中主婦をしてました。
朝起きて、食器洗いして、風呂掃除して、
昼ご飯作って、いいともとごきげんようを観て、振り込みして、買い物して、
洗濯物取り込んで、アイロン掛けて、掃除して、晩ご飯作って…。
まぁ、やるのが当たり前なんでしょうけど、
手伝いをあまりしていない私にとっては結構大変でした。←
いやぁ、祖母が足を故障して動けなくなったから、
私がやるしかないんですけどね。
日頃の恩返しになるかどうかは分からないけれど、
とりあえず、出来る事はやってます。多分!!
久々に包丁持ったので、野菜切るだけでも30分はかかったよ。
トマトをまるで潰すかのように切ってましたよ。実際潰れたけど。
料理は駄目なのよね。掃除も駄目だけど。
…うーん、こういうのは慣れよ慣れ!!