千曲市 メガネ 時計 宝石 補聴器 ひらばやし

創業130年。千曲市・屋代駅前通りにメガネ時計補聴器ひらばやし・宝石店ジュエルプラザひらばやしの2店がございます。

メガネをかけたから度が進むのか?

2007年01月21日 | 目からウロコ
基本的に度が進むということはありません。一般にメガネの度が変わり易いのは、10代後半からの近視と40代後半からの老視といわれています。若い頃は身体がどんどん大きくなりますが、眼球も少しずつ大きくなり、それに伴って度も変わるともいわれています。40代以降になりますと体力が低下と同時に、目のピント合わせをする筋肉が弱くなり度が変わります。また乱視も強くなる傾向にあります。度が変化する要因は他にも多くありますが、以前記述した様なパソコンなど近方作業後のケアも忘れずにして下さい。
ここで本題。度を上げたばかりの時は強い感じがするのに、暫くすると平気になる‥これは度に慣れただけですので心配要りません。しかし検査技術が未熟なせいで必要以上の度でかける(これを過矯正といいます)とそれに合わせて度も進んでしまいますので要注意です。周りの方で心配な方がおりましたら測定いたしますのでお越し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする