第4回学生スタッフ研修会
6月11日(木)18時~20時
場所:島根大学
毎週木曜日夕方に行う研修が始まって早4回目。1週間が本当に早く感じられます。毎回のプログラムはおおかた決めてあるものの、学生スタッフの理解度に応じて多少変更しなければならないため、研修当日は頭フル回転で準備に追われています。
さて、昨日はよく喋りました。喉カラカラになるまで話尽くしました。この事業において、何故コミュニケーション力が必要なのか、聴く力・伝える力の真髄を実際に体験してもらうために、現代の社会背景もふまえて話し、学生スタッフもよく耳を傾けてくれました。「聞く」と「聴く」の違いについても話の中で触れましたが、まさしく聴く姿勢だったように感じました。
パワーポイントを用意していたので、それに沿ってやればいいのですが、場面場面で言葉の尾ひれはひれがくっつき、ついつい長くなってしまいました。
残りのプログラムの時間が短くはなりましたが、伝えるべきことをしっかり話し、学生スタッフも理解したものと見え、あとの情報伝達ゲームでは様々な気付きがあったものと思います。自分はこういうつもりで話したとしても、相手にそのまま伝わるかどうかは分からない。そんなことを体験してもらいました。我々大人でも難しいところです。
最後は恒例のチクサクコール!
次回は6月14日(日)10時~17時、初の一日フル研修。どんどん本格化してまいります。
団長 岩浅慎龍
6月11日(木)18時~20時
場所:島根大学
毎週木曜日夕方に行う研修が始まって早4回目。1週間が本当に早く感じられます。毎回のプログラムはおおかた決めてあるものの、学生スタッフの理解度に応じて多少変更しなければならないため、研修当日は頭フル回転で準備に追われています。
さて、昨日はよく喋りました。喉カラカラになるまで話尽くしました。この事業において、何故コミュニケーション力が必要なのか、聴く力・伝える力の真髄を実際に体験してもらうために、現代の社会背景もふまえて話し、学生スタッフもよく耳を傾けてくれました。「聞く」と「聴く」の違いについても話の中で触れましたが、まさしく聴く姿勢だったように感じました。
パワーポイントを用意していたので、それに沿ってやればいいのですが、場面場面で言葉の尾ひれはひれがくっつき、ついつい長くなってしまいました。
残りのプログラムの時間が短くはなりましたが、伝えるべきことをしっかり話し、学生スタッフも理解したものと見え、あとの情報伝達ゲームでは様々な気付きがあったものと思います。自分はこういうつもりで話したとしても、相手にそのまま伝わるかどうかは分からない。そんなことを体験してもらいました。我々大人でも難しいところです。
最後は恒例のチクサクコール!
次回は6月14日(日)10時~17時、初の一日フル研修。どんどん本格化してまいります。
団長 岩浅慎龍