ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

団長日記

2013-03-26 22:33:03 | 第7回日記
3月26日(火) 晴れ

今日は何の日?
今日はひらた100km徒歩の旅の原点である平田青年会議所の創立記念日。
創立46年になります。
そしてこの日は毎年創立記念日に併せ、
現役メンバー主催のOB 会員と親睦を深める意味のOB交流会が開催されました。
私は日頃から100km徒歩の旅で青年会議所メンバーとは関わっているので、
感慨深さはありませんが、他のOBはあまり現役メンバーと接する機会がないので、
皆さん大いに盛り上がっていました。
現在平田青年会議所はメンバー20名。私が入会した頃に比べれば半数。
活動実績は落ちてはおらす、さすがとは言え、
メンバーの負担は大変だろうと察します。
OB の自分で言うのもおこがましいですが、
戦後世の中復興を遂げ、
高度経済成長する中でも田舎町の旧平田市が市として発展を遂げれたのは、
青年会議所の先輩方の活動のおかげと言っても過言ではなく、
この地域とっても重要な存在である政治家を輩出してきたのも青年会議所です。
今後この地域が発展して行くか否かは、
彼らにかかっていると言っても過言ではありません。
この経済状況下会員として活動するのも大変ですが、
地域発展の為に大いに汗をかき、夢を語ってくれるのを願っています。
頑張れ平田青年会議所の後輩たち!

団長 松浦

団長日記

2013-03-23 09:32:11 | 第7回日記
3月23日(土) 晴れ

昨夜家でくつろいでいると、第6回ひらた100km徒歩の旅学生スタッフの
安部団長補佐から電話が・・・。
学生募集についてかなと思いきや、本日無事島根大学を卒業したとの報告。
昨日が島根大学卒業式だったんですね。
電話口には奥村君安田君両名もおり、卒業したとの報告をしてくれました。
その後福見君からも卒業の報告メールも。
本当に礼儀正しい青年達です。
この4名は自ら100km徒歩の旅から多くを学ぼうと積極的に参加し、
自ら成長させるだけでなく、ひらた100km徒歩の旅自体を成熟させてもくれました。
彼らの存在が子供たちはもちろん、
我々社会人スタッフもどれだけ助けてくれたかは言うまでもありません。
これからの道、就職した人、大学院に行く人それぞれのようですが、
いつか彼らが描く夢を掴む日が来るのを心から願っています。
みんな、卒業おめでとう!そしてありがとう!

こういう若い人がいて未来に向け託せる人材がいるから我々も頑張れるのです。

団長 松浦

団長日記

2013-03-19 18:08:19 | 第7回日記
3月19日(火)晴れ

一年の中で一番忙しいのがこの時期という言い訳からの、
久しぶりにブログ更新です。
また昨夜は久しぶりに夜早く帰宅することができ、娘と久しぶりにお風呂も入れました。
また、昨日は何と言ってもWBC。
負けると悔しいので早々から騒がないように、こっそりと見守るというスタンスで応援しておりましたが、
忙しいと言いながら昨日はさすがに準決勝!つい見入ってしまいました。
色々ミスもありましたが、相手は投手の出来がかなり良かったのでは…。
内川選手の涙のインタビュー聞いてて辛いものがありました。
いつまでも勝ち続けることはやはり大変で、どこかで連覇も切れるもの。
日本を代表し戦い楽しませてくれた選手の皆さんに感謝!

さて、家にいると当然TVのチャンネル権利は娘にあるのですが、
妻と娘は土曜日日テレで放送されている「泣くなはらちゃん」というドラマに夢中のようで、
録画がしてあり、勧められつい第1話からまとめて見るはめに。
ところがこのドラマにまんまとハマってしまいました。
でてくるキャラクターがまあ見事にネガティブ思考の方ばかりなのですが、
ところどころで琴線をくすぐると言いましょうか、娘も先週の放送は号泣しながらの鑑賞。
小学1年このドラマの内容で号泣している娘の感性もまあ悪くはないと思いながら、
結局自分もつい涙してしまいました。歳をとると本当涙腺緩くなりますね。
このドラマの挿入歌が耳に残る曲で…、
こんな歌詞。

世界じゅうの敵に降参さ 戦う意思はない
世界じゅうの人の幸せを 祈ります
世界の誰の邪魔もしません 静かにしてます
世界の中の小さな場所だけ あればいい
おかしいですか? 人はそれぞれ違うでしょ? でしょでしょ?
だからお願いかかわらないで そっとしといてくださいな
だからお願いかかわらないで 私のことはほっといて

歌詞だけ読めば何ともネガティブで、もちろん自分はこんな風に生きていけない性分ですが、
ドラマではなぜかこれが実にGOOD!
今週最終回。皆さんも如何でしょう(笑)。

涙と言えば卒業シーズン。
昨年までは地元中学校の運営理事をしていたので、
毎年卒業式には参列させて頂いていましたが、
男女問わず校歌を歌いながら涙するたくさんの生徒を見ると何だが捨てたもんじゃないなーと…。
昨年は娘の幼稚園卒園。
今日も大きいお子さんを持つお母さんがポツンと…
「高校まで我が子の卒業したの見てきたが、幼稚園が一番感動した」と。
そういえば大半の保護者の皆さんが涙していたような。わかるような気がします。
まあそういう私も涙していた一人ですから…。

別れの季節から、もうすぐ出会いの季節。
まもなく桜咲く!春到来!

団長 松浦


団長日記

2013-03-08 09:43:51 | 第7回日記
3月8日(金)晴れ 黄砂多し

このまちの教育

出雲市とそして我々の暮らす平田地域には、子供達を健やかに育てて行こう活動する団体、
学校や家庭やPTAの教育の一助となるような会議体がたくさんあります。
学校に一番近くで寄り添う会議体として代表的なものが、地域学校運営理事会というもので、
来年度から幼稚園でも取り入れることが決定しています。
これは地域住民や保護者が学校運営に直接参画し、地域・学校・家庭の三者が協働して、
学校の教育活動に対して積極的に支援・協力することを目的としています。
学校側の解釈は学校の応援団と表現されることもありますが、実際は教員の人事権やら予算配分権の権限もあり、
また学校評価をするなど大変な重責を担ってもいます。
昨年まで私も地元中学校の運営理事をしておりましたが、任命されたのが平田青年会議所元理事長の肩書であったので、
昨年平田青年会議所の副理事長と交代しました。
全国的にはコミュニティスクールとも呼ばれていますが、発祥はアメリカやイギリスになるようです。
荒廃した教育現場を立て直そうと、「教育は国家100年の計」の信念のもとサッチャー時代に始まった取り組みを、
出雲市西尾市政時代では参考にして導入したようです。
イギリスでは運営理事は選挙で選らばれるほどのステータスがあり、
頻繁に学校へ足を運び積極的に学校経営に参画するようです。
片や地元の中学で理事をやっていた際は、私を含め他の理事さんも仕事の傍らの関わりになる訳で、
どこまで評価できているのかという疑問も残り、
イギリスのように成熟したシステムになるにはまだまだ課題はたくさんあると感じました。
また地域ではコミュニティセンターを中心に、子供達を健やかに育てて行こう活動する団体・会議もたくさん存在します。
私が加入しているだけでも、平田地区教育懇談会、青少年健全育成協議会、青少年子育て支援部会。
この他にもたくさんあります。
このような会に加入してみて初めて平田にもこんなに教育に関わり懸命に活動されている方がいるのかと驚きました。
ただ、会自体乱立する分重複した活動も多々あり、先に挙げた会議でも行政からの予算が付くものもあり、
一方で行財政改革や財政難の状況下、無駄を省ける要素もたくさん見受けられここでも検討課題が多くあります。
しかし地域が廃れゆく時代の中で、
このように地域に子どもたちを健全に育んでいこうと活動される人たちが多く存在するのは、
子ども達にとって、また子を持つ親世代にとって大きな支えであると言えます。
現在私自身、出雲市教育政策審議会という市長の諮問機関で、
出雲市の教育施策や教育委員会の事務事業を審議するという大変な重責も担わさせて頂いています。
このような様々な会議に参加するのに私の教育活動の後ろ盾は、青年会議所を卒業した今、
ひらた100km徒歩の旅の代表ぐらいしかなく、きちんと自分自身身を律し行動し発言しなければ、
ひらた100km徒歩の旅も笑われ意義を落とすことにもなり、
やや肩苦しさも感じながらも緊張感を持って過ごしている今日この頃です。
久しぶりのブログ更新でしたが、少し真面目に書かせて頂きました。

団長 松浦



団長日記

2013-03-01 09:14:19 | 第7回日記
3月1日(金)強風 曇り時々雨

昨日まで春の陽気で、営業もはかどりました。
雲南市から宍道に斐川と車を走らせましたがあまりに良い天気でパシャリ。

掛合町 川のせせらぎ


宍道町の高台から 出雲空港と宍道湖


そして平田に斐川 遠くに旅伏山も


筆者はまるで問題ないのですが、花粉症の方にはつらい季節でもありますね。
しかし、花粉症に関係ない人にも心配事が…。
中国の深刻な大気汚染で日本への飛来が心配されている微小粒子状物質PM2.5。
大気中濃度の1日平均値が1立方メートル当たり70マイクログラムを超えると予想される場合に、
外出自粛などを呼び掛ける暫定指針をまとめたとのこと。
子どもや高齢者ら影響を受けやすい人には特に注意を促すようです。
黄砂に大気汚染、そのうち放射能もやってきたりして…。
突然核実験やったり、領土は占拠されているは、隣国は理解しがたい国ばかりです。

そしてTVをつけると4年に一度のWBCを何とか盛り上げようと必死ですね。
あまり調子が上がらないようですが、勝ち進めば必然的に盛り上がると思います。
3連覇!して欲しいですね。
4年前もとある選挙事務所で大騒ぎして見ていました。
これも4年に一度。4月は出雲市長選に出雲市議会改選があり賑やかになります。

さて今日から3月。春!と言いたいところですがなぜか今日は強風に雨!
明日は雪マークも。
本格的な春の陽気はまだまだ先のようです。

そして100km徒歩の旅は、週末昨年参加の学生諸君が学生募集についてのミーティングを開催してくれるようです。
私は仕事で足を運べませんが宜しくお願いしますね!
100km徒歩の旅はあなたたちが要ですから!

団長 松浦