ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

団長日記

2013-09-30 09:34:15 | 第7回日記
9月30日(月)曇り

昨日は平田地区民運動会でした。いわゆる町内単位で競う運動会。
旧平田市はどの地域も一斉に開催されます。
我が町内は出雲市でも一番世帯数の多い町内で106件あるのですが、
それだけあると競技出場も滅多に頼まれません。
娘の応援に会場へ足を運びましたが、
キャンセルが出たとかで急遽玉入れに出場させられました。
20代の頃は毎年年代別リレーを走らされ、まだ参加町内も多く、
1次予選、準決勝、決勝と1日に3本走ることもありました。
時が流れ45歳で体型もすっかり様変わりすると競技も走る種目から玉入れ。
まさに栄枯盛衰?(笑)

娘は頑張っていました!




平田地域には60数町内あるはずですが、昨日プログラム記載町内を数えると約40くらい。
町内の世帯数、世代のアンバランスさで出場する町内も減少。



我が町内は打ち上げも盛大に。大切な地域コミュニティーですね。

団長 松浦

団長日記

2013-09-28 08:13:06 | 第7回日記
9月28日(土)曇り

昨日は第7回ひらた100km徒歩の旅、第13回学生スタッフ研修が島根大学で開催されました。
出雲西高から参加の学生スタッフも公欠扱いという学校側の配慮で駆けつけてくれました。

大学生はまだ夏休みとあって、やや風貌が様変わりしている学生もいましたが(海老蔵、アッちゃん、ゆうま  笑)、
皆元気にやってきてくれました。

今回の研修内容は、学生スタッフの皆さんに担って頂いた役割についての事業検証をして頂きました。





100km歩いて子供達とゴールして、涙流して良かったよかったでは意味もなく、
よくある子供達を集めたお楽しみイベントになってしまいます。
親・子供・学生・社会人が一緒に学ぶこの研修事業は、
自分達が一体何を成し遂げ、反省すべきことは何なのか、来年に向けどう改善してくべきなのか、
きちっと検証し己を見つめなおすことが大切だと考えます。
そのような意味において昨日は皆しっかり自分を見つめ直し、そして真剣に議論してくれました。





島根大学教育学部棟から見えたこの景色も当分見れなくなりますね。


5月からスタートした学生スタッフ研修。
この事業に費やした彼らの延べ時間は150時間以上にもなります。
つたない私の研修にお付き合い頂き、どう受け止めてくれたかはわかりませんが、
ひとつ言えることは5月に初めて会った時の姿より、
ひとまわり大人になった、成長した今の彼らの姿があります。




昨日再度配布し皆で読み上げたこの文章。

まだまだ まだまだ 今から ここから
挑戦することから逃げ出して 「もう限界」と安易に口にしている たわけ者がいる
まだまだ まだまだ 今から ここから
安っぽい限界で自分をだましている人がいる
まだまだ まだまだ まだまだ
ハングリーであり続けろ あなたの限界は本当の限界か しっぽを振って逃げ出したただの負け犬か
まだまだ まだまだ 今から ここから
あくなき挑戦 それが人生の醍醐味だ 一度しかない人生を謳歌しろ
まだまだ まだまだ まだまだ 今から ここから 今から ここから
まだまだ ここが人生の勝負どこ
ネバーギブアップ 真の成功は限界の先にある

これを自分の部屋に張って、これから先苦しくなったり、壁にぶち当たったりした時は、
これを読み、そして5日間頑張った子供達の顔を思い出して、
目の前に現れる困難を乗り越えて欲しいと願っています。

さてこの先待っているのは、
全国100km徒歩の旅事業報告会in福岡です。
昨日学生スタッフの中では「ようせいとレンレン」が名乗りあげてくれました!
団長と思い出旅行のつもりで気楽に参加しましょう!
待ってますよー!

この事業に多大なご協力を頂き、素晴らしい学生の皆さんを送り出して頂いた出雲西高校並びに島根大学に、
そして何よりこの事業に参加頂いた学生の皆さんと学生スタッフOBの皆さんに心から感謝申し上げ、
今年度の学生スタッフ研修会の御礼とさせていただきます。

感謝 団長 松浦 拝









団長日記

2013-09-27 10:18:49 | 第7回日記
9月27日(金)快晴

秋晴れの毎日。過ごしやすい日が続きます。
昨夜は平田幼稚園運営協議会。
小中学校で言うところの運営理事会。
今年から幼稚園も導入され、私は会長を仰せつかっております。
様々現場の生の声を聴かせて頂きました。
私が参加する出雲市教育政策審議会でも様々な局面で財政難の人材不足を痛感しましたが、
昨夜はそれを象徴するような声を聴くこととなりました。
人を配置、そして育成するのにはどの分野でも時間とお金がかかり、
一朝一夕の為せるものでもなく、解決に時間のかかる問題です。
何とかこの声を市に対して届けていくのも我々の役割であります。

さて、今日はひらた100km徒歩の旅、
第13回学生スタッフ研修会を島根大学で17時から開催します。
今日で最後の研修会となり、学生の皆さんによる事業検証を行って頂きます。
これまで参加して頂いた学生スタッフの皆さんにも膨大な時間を割いて頂き、
私もこの研修に向け準備もあり苦労もありましたが、
いざ最後となると寂しい思いがまります。
単純に若い彼らと接することでこっちも元気がもらえ、
また彼らの前に立つことで勉強にもなり、
貴重な時間を過ごさせて頂いています。

1日以来の再会ですがとても楽しみです。

団長 松浦



団長日記

2013-09-22 19:21:45 | 第7回日記
9月22日(日) 晴れ

今日は今さらですが、初めて境港市、水木しげるロードに行ってきました。
しかし人が多い!きっとこれがなければ廃れた街だったかも。
かつて知った街とは違う顔をしていました。




そして、只今結婚披露パーティーの真っ最中!
100km徒歩の旅のスタッフが結婚しました。






ですからスタッフだらけ。












年齢層の高いスタッフですので、
こんな機会めったにありません!

真樹君おめでとう!

団長 松浦



団長日記

2013-09-22 08:38:10 | 第7回日記
9月22日(日)晴れ

昨日は暑すぎるぐらいの秋晴れ。


見事な青空の下、平田小学校「はすだっ子運動会」が開催されました。

視界には先日焼けた体育館の生々しい姿がはいってきますが、
皆元気に校庭を走り回っていました。



娘は80m走に1・2・3年生リレーに出場。
リレーのときは娘の出走になると、抜かれるな、バトン落とすなと
ドキドキするもんですね。

妻も朝4時に起きて弁当作りに奮闘し運動会が終わると家でぐったり。

お疲れ様でした。

娘のチーム緑組。チームは競技の部でビリ、応援合戦もビリ。
唯一デコレーション製作で1位!

前日まで優勝すると娘は張り切っていましたので、何とも残念な結果に。まあでも惜しくなく惨敗ですから(笑)。

先日の火災というトラブルにも負けず、元気な姿を見ることができ、
運動会が中止にならなくて本当に良かった。
平小の子供たち、お疲れ様でした。

団長 松浦







団長日記

2013-09-20 18:52:51 | 第7回日記
9月20日(金)晴れ

昨夜はひらた100km徒歩の旅第9回実行委員会が開催されました。
討議内容は事業検証。
事業前の、運営部と研修部、
本番の給水・食事生活輸送・記録広報・総務事務局、
救護・セーフティーネット・安全誘導、
それぞれ良かった点や反省点に改善点という3つの視点で事業検証を行いました。
毎年様々な点で改善されており、目に見えて事業自体の成長を感じます。
しかし、それでもなお、昨夜のメンバーの意見は良かった点を挙げることより、
もっと良くなるまだ改善できると、反省点や改善策を挙げたところに、
実行委員会としてのこれからのさらなる成長を期待できるものでありました。
通常色んなイベントをすると成功して良かった良かったとなるわけですが、
こうして事業が終わっても気を緩めることなく真剣に議論して頂けるところに、
関わってくれているメンバーの志の高さを実感します。

さて、次は27日、これが最後の学生スタッフ研修会を島根大学で開催します。
学生の皆さんの観点から事業をしっかり検証して頂きます。

P.S さっきわが社のヤマハ音楽教室のロビーを覗くと、
MONEさんSUZUKAさん昨年参加のRENさんの姿が。
エレクトーンの大会の特訓のようです。
皆元気ですね!


団長 松浦

団長日記

2013-09-18 09:06:52 | 第7回日記
9月18日(水)晴れ

昨日平田小学校では緊急保護者会が開催されました。
出雲市教育委員会より経緯の説明、今後の対応のお話がありました。
今後授業等の体育館利用はお隣の平田体育館を使用し、焼けた体育館は速やかに撤去作業に移るようです。
原因はまだ特定されていないようです。

そして昨日学校へ出向き対応して頂いている心理カウンセラーの先生より、
昨日の子供の様子や、子供との向き合い方につきご指導を頂きました。
今日も午後学校へ出向いて頂けるようで、迅速かつ的確な対応に感謝です。
先生のお話だと昨日は子供たちがハイテンションで、やはり心理的動揺が子供達の様子に現れていたようです。
先生は東北へも震災のカウンセリングで何度も足を運んでおられるようで、
なるほどと興味深くお話を聴かせて頂きました。もらった資料を今朝妻も熱心に読んでおりました。
少しでも早く落ち着き日常を取り戻してやりたいものです。

そして早い原因究明を望みます。

今夜は平田地区青少年健全育成協議会。たぶん平田小学校の件にもふれることになりそうです。
そして明日はひらた100km徒歩の旅理事会開催。がっつり事業検証をします。

青少年教育について正面から向き合い、考えさせられる毎日です。

団長 松浦




団長日記

2013-09-17 11:18:08 | 第7回日記
9月17日(火)晴れ

昨日は久しぶりにオフ。
朝はゆっくり家で過ごし、午後から娘が出かけたいと。
なぜかフォーゲルパーク。過去に連れて行った記憶があったのですが、
どうも彼女が1・2歳の時でまるで記憶もないようで、そりゃそうですね、覚えているはずがない。

向こうに旅伏山が見えます。


鳥はハヤブサをチョイスしてみました。


娘も満喫したようです。


その後堀川遊覧に。


天気もよく最高でした。

もう一周したいと無茶ぶりも言っていました。

昨夜は妻が1時間おでかけで、娘と二人夕食をとっていると、
音声告知放送から緊急放送。すぐTVもチャンネルをケーブル放送に切り替えると、平田町で火災。
今日新聞にも大きく載っていましたが、平田小学校体育館が全焼。


約1300世帯が停電にもなり、そうなるとケーブルテレビも出動となります。
案の定社員から電話もあり、現場をみてそして会社へ出勤。
日ごろより緊急時に対応できるよう体制は確立されており、しっかり社員も起動してくれました。


きっと多くの皆さんが心を痛めておられると思います。
小学生の頃、剣道の練習に明け暮れ、たくさんの思い出のたくさんつまった体育館。
昨夜娘も火事を知り父親も出かけてしまうので不安とショックからか急に発熱も。
つくづく子供は敏感だなと思います。

今日多くの先生方も街角に立って頂き子供達は登校したようです。
今夜は19:00より臨時保護者会。PTA役員は一時間前に招集がかかっています。
今週末は運動会も控えています。運動会のデコレーションも焼けたとか。
6年生にとって最後の運動会。何とか開催して欲しいものです。
今夜どのようなお話なるのか。いずれにしても子供達の心の傷にならないように願うばかりです。

団長 松浦






団長日記

2013-09-16 09:29:44 | 第7回日記
9月16日(月) 曇り時々晴れ 強風

雲州わがとこ祭でのお話。
今年100徒歩参加の親子に再会。
その子のお姉さんも過去に参加し300km完歩を!
お姉さんは引っ込み思案な性格が中学になったら積極的に。
私立中学に進学し、見知らぬ人だらけの中たくさん友達も。
目標は学生スタッフに憧れ島大に進学すること。
そして今回参加した弟も、事業終えたら島大目指すと言い、
勉強を頑張るようになったとのこと。

あらあら、何だか目標にされてますよ!
これを見た学生スタッフ、
皆さんも参加者をがっかりさせないよう頑張らないとね!

できるできる必ずできる!

団長 松浦

団長日記

2013-09-15 10:33:42 | 第7回日記
9月15日(日) 曇り時々雨

昨日の雲州わがとこ祭は大勢の来場者で賑わいました。



マグロの解体ショーも。


しかし、昨年もでしたが、またしてもどしゃ降り。
若干のステージプログラムを残し、
コミュニティセンターの中で、抽選会とマグロ販売を行い、
祭は終了しました。

ご来場の皆さんありがとうございました。

そして今日は10:00から松江市クイーンズマリーにて結婚式出席のため早起き。
平田の駅前にある、ストロベリーカフェのオーナーの結婚式でした。
彼は私より14歳も年が離れていますが、BAND活動を通じてもう16年の付き合い。



この式場、ロケーションは最高!宍道湖が一望できます。
兄のように慕ってくれているのか、主賓で招かれしかも祝辞つき。
若い時はやんちゃもして紆余曲折しながら、
今では平田の夜に欠かせない、特に若い人たちが集う店のオーナーに。
きっと今後この地域を担う人材として活躍してくれるだろうと思います。




結婚おめでとう!

昨日の祭も今日の結婚式も、
100km参加した子供たちがいました。
世間はこんなにも狭いと思う反面、
やはりつねに身を律しながら行動せねば、
どこで誰が見てるかわかりませんね!

団長 松浦