第12回学生スタッフ研修会
7月23日(木)18時~20時
場所:法吉公民館
今回は、島根県レクリエーション協会の梶谷清美先生をお招きして、レクリエーション講習を行いました。
レクリエーションというと、「遊び」というイメージを抱くことがありますが、ただの遊びではなく、人と人を繋ぐ大切なプログラムであると思います。
また、100kmの事業中は、宿泊地で夜の時間、小学生をレクリエーションで楽しませつつ、実は体調面を監察するというシナリオがあります。
昨年の100kmでは、4日目の朝、激しい雷雨のため、宿泊地を出発できないということがありました。そういう場合、体育館で待機するのですが、待っている間なにをするのかという対策を考えてなく困り果ててしまいました。
その反省から、体育館での待機中でも、体力的に負荷のかかる楽しいレクリエーションをお願いし、梶谷先生には多くのことを教えていただきました。
反省点をひとつクリアといったところでしょうか。
それにしても、昨年のような不測の事態が起こらないことを、ただただ願うばかりです。
団長 岩浅慎龍
7月23日(木)18時~20時
場所:法吉公民館
今回は、島根県レクリエーション協会の梶谷清美先生をお招きして、レクリエーション講習を行いました。
レクリエーションというと、「遊び」というイメージを抱くことがありますが、ただの遊びではなく、人と人を繋ぐ大切なプログラムであると思います。
また、100kmの事業中は、宿泊地で夜の時間、小学生をレクリエーションで楽しませつつ、実は体調面を監察するというシナリオがあります。
昨年の100kmでは、4日目の朝、激しい雷雨のため、宿泊地を出発できないということがありました。そういう場合、体育館で待機するのですが、待っている間なにをするのかという対策を考えてなく困り果ててしまいました。
その反省から、体育館での待機中でも、体力的に負荷のかかる楽しいレクリエーションをお願いし、梶谷先生には多くのことを教えていただきました。
反省点をひとつクリアといったところでしょうか。
それにしても、昨年のような不測の事態が起こらないことを、ただただ願うばかりです。
団長 岩浅慎龍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます