魅力的な字を書くために必要なことは「色気とユーモア」だと書道三段のヨッシーが教えてくれた。
私は字を書くことにかなりコンプレックスを持っている。
基本的に書き順がめちゃくちゃ。それが原因なのか字が汚い。おまけに最近は漢字が思い出せなくて書けない。そんなこんなで雑に字を書いてしまい余計に字が汚くなる。
小学校のころに習字や硬筆を3年くらい習っていた。そのころは少しはまともな字を書いていたような気もするが、その面影は今はまったく無い。
結婚式や葬儀の際の記帳、年賀状に少し書き添える言葉、もっと身近なところではクレジットカードのサイン、ビジネスの書類に添えるちょっとしたメモ、こんな場面でいつも「もう少しまともな字が書けたらな」といつも思う。
ペン習字でも始めてみようかと思ったが、他にやりたいことがいろいろあるので続けられそうにない。
綺麗な字を書くということは忘れて、ヨッシーが教えてくれたように「色気とユーモア」を持って魅力的な字を書けるようになりたいと思った。
今やりたいことは、仕事上でお世話になった人、例えば忙しい時間をさいて会ってくれた人等に感謝の気持ちを自筆の手紙で書きたい。
パソナの南部代表はこのような感謝の手紙は、縦書きの便箋に自筆で大きな字で書いていた。とても素敵なことだと思った。
私は字を書くことにかなりコンプレックスを持っている。
基本的に書き順がめちゃくちゃ。それが原因なのか字が汚い。おまけに最近は漢字が思い出せなくて書けない。そんなこんなで雑に字を書いてしまい余計に字が汚くなる。
小学校のころに習字や硬筆を3年くらい習っていた。そのころは少しはまともな字を書いていたような気もするが、その面影は今はまったく無い。
結婚式や葬儀の際の記帳、年賀状に少し書き添える言葉、もっと身近なところではクレジットカードのサイン、ビジネスの書類に添えるちょっとしたメモ、こんな場面でいつも「もう少しまともな字が書けたらな」といつも思う。
ペン習字でも始めてみようかと思ったが、他にやりたいことがいろいろあるので続けられそうにない。
綺麗な字を書くということは忘れて、ヨッシーが教えてくれたように「色気とユーモア」を持って魅力的な字を書けるようになりたいと思った。
今やりたいことは、仕事上でお世話になった人、例えば忙しい時間をさいて会ってくれた人等に感謝の気持ちを自筆の手紙で書きたい。
パソナの南部代表はこのような感謝の手紙は、縦書きの便箋に自筆で大きな字で書いていた。とても素敵なことだと思った。