ドイツとベルギーの仕事を掛け持ちするようになってとても忙しくなった。ベルギーの仕事は始めたばっかりなので、いろんなことを知り、いろんなことに慣れるのに時間も掛かるしエネルギーも必要になる。
そういえば最近は本を読む時間がずいぶんと減ってしまった。眠る前にベットで本を読んでいると10分も経たないうちに眠ってしまう。フィットネストレーニングに行く回数もめっきり減ってしまった。Blogも2ヶ月ぶりの更新。オランダ語、英語、ドイツ語の勉強をもっとしようと思っていたのにこの時間も取れていない。
「若い人は時間があるんですよ、でも年寄りは時間がないからあせるんですよ」という話を私の2人の師匠が話していたことを思い出した。若い人はまだ人生の残りの時間が長いから、やることを先延ばしにする。年寄りはその逆。人生の残りの時間が短いから、やるときめたこと、今やりたいことをすぐ行動に移す。
私ももう若くない部類にはいってきた、いやきっとはいっていると思う。
今やると決めたことをやる時。
11月初旬に個人的な勉強のためにロスのロングビーチで行われたコンファレンスに参加した。でも学びの多くはコンファレンスの中ではなく、そこに参加した人達、特に日本から参加したメンバーとの交流を通じてだったように思う。
コンファレンスに何を求めていたんだろう?参加する前に思っていたことと、今振り返って感じていることは違っている。私自身の感動、心の揺れ、エネルギーの変化、そういった私自身の身体の中心にある部分への刺激を求めてコンファレンスに参加したんだと思う。
そしてこの目標は達成された。ただ、今の時点ではまだ何かが必要。自分自身を突き動かしていく何かが。このことを強く思っていると、必ずそれが訪れること、それを引寄せられると私は思っている。
そのためにもやっぱり行動。行動しないと何も変化は起こらない。行動の先に必ず何かがある。
そういえば最近は本を読む時間がずいぶんと減ってしまった。眠る前にベットで本を読んでいると10分も経たないうちに眠ってしまう。フィットネストレーニングに行く回数もめっきり減ってしまった。Blogも2ヶ月ぶりの更新。オランダ語、英語、ドイツ語の勉強をもっとしようと思っていたのにこの時間も取れていない。
「若い人は時間があるんですよ、でも年寄りは時間がないからあせるんですよ」という話を私の2人の師匠が話していたことを思い出した。若い人はまだ人生の残りの時間が長いから、やることを先延ばしにする。年寄りはその逆。人生の残りの時間が短いから、やるときめたこと、今やりたいことをすぐ行動に移す。
私ももう若くない部類にはいってきた、いやきっとはいっていると思う。
今やると決めたことをやる時。
11月初旬に個人的な勉強のためにロスのロングビーチで行われたコンファレンスに参加した。でも学びの多くはコンファレンスの中ではなく、そこに参加した人達、特に日本から参加したメンバーとの交流を通じてだったように思う。
コンファレンスに何を求めていたんだろう?参加する前に思っていたことと、今振り返って感じていることは違っている。私自身の感動、心の揺れ、エネルギーの変化、そういった私自身の身体の中心にある部分への刺激を求めてコンファレンスに参加したんだと思う。
そしてこの目標は達成された。ただ、今の時点ではまだ何かが必要。自分自身を突き動かしていく何かが。このことを強く思っていると、必ずそれが訪れること、それを引寄せられると私は思っている。
そのためにもやっぱり行動。行動しないと何も変化は起こらない。行動の先に必ず何かがある。