新型コロナの関係で、4月上旬開催から延期になっていた
今年の「遠州三熊野神社大祭」の中止が決定しちゃいました。
俺としては、緊急事態宣言期間の終える5月6日以降に決めて欲しかったけど、
収束の雰囲気がなさそうな今現在の、仕方がないかと諦めます。
それより、例年の春こそたのしいたのししまお囃子が聞ける事を楽しみにしてます。
写真は、延期が決まる前に調達しておいた、門花と手拭い。
弟がランチを食べた後、帰るというので
広島焼を作ってやることにしました。
先ず、生地を引いて、削り節を満遍なく広げる・・・
そして、その上にキャベツにたっぷり乗せて紅ショウガと天かすを振りかけます。
つなぎを少し足してから、豚バラ肉を引き詰める。
並行して、隣のフライパンで焼そばを炒める、塩コショウをしておくのがポイント!
そして、両者を焼そばを下にして合体。
そのまま、卵を引いたフライパンの上に、上記のモノを落下。(写真、取り忘れ)
その後、手で全体を回転させて、卵と焼そばを馴染ませます。
最後に、ソース等で整えて完成!!