のっぴきならねぇロッキーの珍道中と健康日記

静岡県出身、現在仕事の関係で岐阜に住んでます。×2の男の寂しい毎日?を日記にしています。

今までで一番辛い日・・・

2008年03月11日 | 離婚調停
題名とおり、今日は生まれてきて、今までで一番辛い日。
昨年から続いていた、離婚調停も大体条件が合って、次回で決着がつきそうだ。
思えば、昨年2月の婚費用分担調停から始まって、離婚調停に発展し、このような結果になってしまったのだが、H子の事を思うと本当に申し訳なく、自分自身が情けない。
ここで多くを語る事は無いが、何も罪が無い子供を巻き込んでしまった事が悔やまれる。
H子、お父さんはもう一緒に居てやれないけど、ずっと貴方の幸せを祈っています。
そして、皆に好かれて、可愛がられて元気に育ってください。
まだ、彼女が成人するまでは養育する義務があるのだから、俺もこの先元気でいなければ。
楽しかった頃を思い出しながら今日は・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに静岡で一杯

2008年03月10日 | 岐阜の体験

二時間飛ばして、久し振りに田舎に帰ってきた。 
丁度、前回の調停以来である。
週末に連絡くれた、M~ちゃんSちゃん、それと俺は下駄と呼んでいるSちゃんの笛吹の弟子の4人でだ。
田舎に帰ると楽しみにしている美味し~いナガラミをツマミにこれから楽しむことにする。田舎は良いなぁ~。
おっと、後からJ郎も参戦してきた。楽しいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から秋ウコン

2008年03月09日 | 岐阜の体験
昨日帰宅途中で「秋ウコン粒」を購入。
最近、仕事ばっかりで疲れているにも係らず、時間が出来ればストレス発散に飲みに行くが、深酒と、身体に悪いことばっかりしている。
野菜不足のために飲んでいる「ザ・スピルリナEX」と一緒に肝臓のために愛飲することにする。
そういえば、高血圧のために定期的に通っている病院でも、血液や脳の検査を勧められている。
3ヶ月前に人間ドックを受検したばかりだが、年度明けに一度検査をお願いしようと思う。
もうすぐ、本物の独り身になってしまうだろうから、新しい人生への区切りとしても丁度良いかな。
とにかく、H子への養育費もあと、15年間払っていかなければいけないので、彼女のためにも元気でいなければと思う、今日この頃だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎からの電話

2008年03月09日 | 岐阜の体験
昨日、”田舎が懐かしい・・・”と投稿したが、それを知っているはずの無い、二人から昨夜、今夜と電話がかかってきた。
二人とも、俺の住んでいた(まだ、家はある)近所に住む、
年上のM~ちゃんSちゃん だった。
二人とは、昨年まで一緒に飲んだくれていた不良中年の仲間だ。
昨夜のM~ちゃんは、息子のA海が俺を最近見ていないけど・・なんて話をしてたということで連絡をくれた。
今日、仕事中に連絡をくれたSちゃんは、最近田舎に帰っていない(帰ればいつも一緒にやる仲間)ので、一人暮らしで死んでいるんじゃあないかと心配して連絡をくれた。
周りにいた、近所の酔っ払いオヤジのH坊も参戦して、今から帰って来い⇒無理だよなんて楽しい会話が出来た。
何か、嬉しいね
明日は、仕事を早く終えて、火曜日の調停に備えて静岡に帰るので、二人と一杯やろうかなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎が懐かしい・・・

2008年03月08日 | 出身地(遠州/静岡県)
昨日も仕事が遅くなり、食事して帰ってきたのが夜のお昼過ぎ・・・
でも、久しぶりに熟睡できた。
今朝、何気なく布団に入ってを見ていると、懐かしい風景が・・・
TV朝日系の「朝だ!生です旅サラダ」「ウドちゃんの旅してゴメン」の連チャンで、
出身地の掛川・菊川周辺を紹介していた。
4月の祭も近いというのに、最近田舎には帰っていないので、本当に懐かしく感じた。
来週は調停で帰るが、ユックリもできやしない。
今日も、布団干して洗濯してから会社で仕事だ
今日こそ早めに切り上げて、夜はユックリすることを目標とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の木曜日

2008年03月06日 | 岐阜の体験
前日、寝たのが3時だったにも係らず、またまた遅くまででしまった。
なんと、大阪から来た同僚を先にに入れて、床に就いたのは5時・・・
先週も静岡の元同僚が岐阜に来てくれて舞い上がって4時近くに寝たのも、確か木曜日だった。
魔の木曜日とでも言うんだろうか?
それにしても、大阪からやってきた○林は、昔の本社主査時代も同僚だったし、今は出先の俺の職場のサポートしてくれていることもあり、一緒に飲めて嬉しかった。
っていても、テンションが高く声が上ずっていたような気がする。
最後まで付き合ってくれた、同僚のK坊ありがと。
君が気に入った、最後に行った「プリーマ」にまた連れて行ってやるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.5

2008年03月05日 | 岐阜の体験
水曜日の事であった。パートナーのT田さんとH口さんと、前にも行ったことがある「大黒」で、楽しくんだ。
それだけではモノ足りず、H口さんと「J」へ・・・
閉店まで飲んだくれた後、面白い店に行った。
強烈な印象だったのでメモしておく。
入ったお店の名前が「No.5」
お店のママ(K楽坂鶴○)がシャネラーということで、その様な名前が付いたことは、頂いた名刺や店の装飾を見て分かった。
俺のブログの事を話したら、顔載せて良いといっていたので写真も付けておく。
この道では、割と名前が通っていて、美川憲チャンとかも知り合いだそうだ。
お店の中がやけにキラキラしていたのが印象に残った。
この日は、週中にも係らず、寝たのが3時だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェケナベイビー

2008年03月04日 | 岐阜の体験
俺は、良くカラオケの唄の途中で、”シェケナ”と叫ぶ
昔、俺の舎弟(ホンマ実の弟)とつるんで飲んでいる時に奴が楽しそうに叫んでいたのを、俺が拝借したフレーズだ。
今日、その語源を調べてみた。
内田裕也とか色々出てきたが、「Beatles」の「Twist & Shout」の”Shake it up Baby”というそうだ。
でも、そんなの関係ねぇ~。
そういえば、先週、静岡の熊の後輩を紹介されたが、彼のもうす生まれてくる子供のミドルネームに”シェケナ”という名前を付けた事を思い出した。
きっと、子供は幸せな人生を送るだろう

どうにか、今日も忙しい中、日記を付けられた事感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogなんて書いてる暇ない!

2008年03月03日 | Weblog

土曜も日曜も仕事して、今日も週初めから午前様だった。
一応、投稿日を修正して、3日としているが、家に着いたら日が変わっていた。
仕事で偉そうに「Solution」なんてしているが、まったく自分及び自分の周りの問題解決が出来ていない。
マネージャーとして失格だと反省しつつ、どうにかこの窮地を乗り切っていかなければと思うのであった。
そういえば、今日は雛祭り、娘のH子は皆に祝ってもらっているのだろうか?
H子おめでとう、元気に良い子に育ってくれることを祈る
お父さんも頑張るからな

【今朝の血圧】130-82mmHg
歯医者にこの2週間行けてない、おまけに今日、血圧の定期通院も忘れてた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺流「漬物ステーキ」

2008年03月02日 | 岐阜の体験
昨夜、コンビニでコンビサラダと白菜の漬物パックをツマミとして買ってきた。
遅くから、のどごし<生>と焼酎お茶割りで、一杯やっていたが、何かが足りない・・・
丁度、先週買ってあった卵が2ケあたので、岐阜に来て存在を知った
「漬物ステーキ」を作ってみることにした。
ステーキ用鉄板やゴマ油が無いため、フライパンにサラダ油を引いて、小さく刻んだ白菜の漬物を炒め、玉子でとじてみた。
フライパンの蓋も無いため、皿に移し変えた後、電子レンジで少々加熱。
味?バッチグー 何も付けずに、漬物の塩味が適度に効いていて、ツマミとしては最高のものが出来た。
血圧の関係で、あまり塩分は摂れないが、この半分くらいの量なら大丈夫だろう。
また、漬物を仕入れておいて、飲むときには作ってみよう。
さあ、今日もこれから仕事だ!早めに帰ってきたいなぁ~

【今日の血圧】132-83mmHg
【今日の体重】74.0kg
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の水槽

2008年03月01日 | 岐阜の体験
普段、職場の休憩コーナーを喫煙時に利用(勿論喫煙場所とそうでない場所は区切らている)しているが、ここには鑑賞用に水槽が置いてある。
休憩コーナーには、今日は誰も居なかったため、初めてユックリ見ることが出来た。
沢山の綺麗な小魚が気持ちよさそうに泳いでいる。
噂では、魚一匹々に名前が付いているみたいだ。
ディズニーのアニメのキャラクターだったと思うけど、カクレクマノミもいるではないか
荒んだ生活の中でも、先週の梅といい心を和ませてくれる物も周りに沢山あるんだねぇ、まだまだ捨てたモンじゃあないよ、岐阜での生活も。
明日もガンバろ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ春は遠い・・・

2008年03月01日 | 岐阜の体験
先日、仕事で大垣市のソフトピアジャパンに行った時のことだ。
センタービルから南に向かう銀杏並木があるのだが、まだまだ春は遠いというう感じの風景に出会った。
昨日などは、とっても暖かく、”I've been mellow”ってな感じだったが、今日は打って変わって、寒い日と中々春がやってくる感じがしない。
今日は朝から、先日泊った連中の布団を干したいのだが、それも出来やしない。
そんな日が続くが、今から仕事に出かける。
昨夜は、我慢して早めに帰ってきたのが功を奏したのか、体調は久しぶりに良い。

【今朝の血圧】135-92mmHg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする