アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




今日も東京は良いお天気だ。

日課にしている長野方面のスキー場サイトのパトロールを終えて、今日もこれを書いているが、スキー場も晴れてはいないが降雪はないようだ。

タングラムのライブカメラの設置場所が変わったような気がするが気のせいだろうか・・・

今週末は、
久々に晴れるようだ

天気予報は毎日チェックしているが、yahoogoo、そしてWNIを利用している。
出ている予報が違うから。この3つのサイトを比較してみた。

yahooの天気予報はなかなか良い。あいうえお順にカテゴリ分けがされていて、スキー場が探しやすい、過去の積雪情報出ていて情報量が多い。
一番のお気に入りは、雨雪判別だ
これは、今、降っているのか降っていないのかが分かるだけじゃなく、雨なのか、雪なのかも分かる。帰宅時に雨の予報で、場合によって雪なんて時には、これを見て、雪になるかどうか判断する

gooの天気予報は、一番良くない。まず、情報量についてこれといった点はない。
しいて言えば、スキー場情報が充実しているかなぁ??
カテゴリも県別に一覧表示されていて、長野県なんか見たら、だーっと縦に並べられて、スクロールが面倒だ・・・
他のページも見やすくページ分割はせず、あくまでもスクロールさせる画面が多い。
ポリシーなのか?

WNIは、スキー場天気予報に関しての情報量はgooと同程度だが、カテゴリも地域分けするなど、とにかく見やすい
gooとは逆で必ず普通の画面に表示可能な範囲に情報量を抑えているようだ。
ここについて言えば、携帯の有料配信では、ピンポイント天気予報や3時間毎の天気予報など充実している。

やっぱ、yahooっすかねぇ・・・gooさん。れ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 今週末は戸狩... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 パトロール »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。