|
|
|
|
|
ご飯のお勧め。
ベースにはたくさんあるのですべてを行ったことはないので、参考までに。
スキー場の中なら、パノラマゲレンデ下の「サンテラスぱのらま」
ここは、2、3年前にファミレスのような感じで、セットメニュー中心に変わった。
値段は普通だが、まずいゲレンデ食堂に比べれば、美味しいし、量もある。
手ごろだ
黒菱ゲレンデ下の「カフェテリア黒菱」は、奥の席がソファーだ。くつろげる。
さらに3階に隠 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
今日も晴れたな。
朝のエアコンもなし。て、言うか、エアコンのリモコンがどこかに行ってしまったな…
2年位前から、体重が地道に増えだした。腹も出てきたよーな。。。
20代の頃は、普通に食って、だらだら生活しても、58kgをキープし続けたのに。
気がついたら、62kgをオーばぁー
昔は、縦走で山に出掛けると下山したら、2kg。滑りに行ったら、1kgは余裕で減ってたのに、今じゃぁ、何故か増えてる… . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
パウダーのお勧め
昨日書いたが、兎平からアルペンクワッドを挟んで北側のゲレンデは普通のコースだが兎平ほど人がいないし、圧雪もしない。
そのままパノラマゲレンデの西側に出るとロングコースにもなる。
あと、黒菱第3リフト北側。ここは、普通の人は入らない。
さらに北側は、崖なので注意
しろーとさんにお勧めは、黒菱の下にあるスカイラインコース。
ここは広い、蛇行して圧雪してある部分だけのように見え . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
八方尾根スキー場は以前も一度紹介した。
学生時代に八方で住み込みのバイトをしていた。
毎日、休み時間にここをひたすら滑ってた。就職してからも毎年何度も行っている。
お勧めのスポットを何回かに分けて紹介したい。
まずは、八方の有名どころ、やはり『兎平』と『黒菱』の2つのゲレンデだ。
兎平がシーズン当初に少し圧雪されるくらいで、シーズン終了まで自然コブがぎっしり詰まる。
バイト時代には、兎平ば . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
今日も良い天気
雪降らないな。。。
いつも見ている槍ヶ岳山荘のライブカメラを見てもほんのちょっぴりしか雪が積もってない。3000m級でこれじゃぁ。下界に雪を期待するのがムリなのか
昨日、JSBCの招待状が来た。ボード用品の展示販売会だ。それだけじゃなくて、スキー場のPRブースなどもあり、結構、大掛かりな展示会。
去年、初めて行った。他にもスキー、スノーボードのイベントをやっているが、他と違う . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
戸隠山は、長野市の北、戸隠村に位置する。
登山口は、戸隠神社奥社と戸隠キャンプ場にある。
共に観光地にあるので、駐車場はかなりの台数駐車可能で、どちらでも日帰り可能。
少し難所があるが、登山には手ごろな山だ
山頂に近いのは、戸隠神社奥社。
奥社側の登山口は、奥社のすぐ手前を左手に入る。
そこまでは、駐車場から参道をしばらく歩く。参道は、後半が石段の登りだが、たいして登らない。登山口からすぐ急登 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
今日も良い天気だ。暖かい。
ちなみにタイトルは文字化けじゃぁありません。最近はアウトドアとはまったく関係ない話ばかりだったので、関係あることを少し。
出勤の予定がなくなったので、神田に行ってきた
おれはスキーもボードもやる。スキーは幼少の頃から、ボードは4年目。今年は板を買おうかなーっと思って、用品を見に行った。
両方買うことはできないので、どっちかになるわけなんだけど。
とりあえず最近は . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
「つばくろだけ」と読む。
この山は、「百名山」ではないが、有名で登る人は多い。
表銀座といって、槍ヶ岳への縦走路でもっともメジャーな登山ルートの基点だから。
周辺の山には見られない花崗岩の白と森林限界ぎりぎりのハイマツとのコントラストが美しい山。白部分が朝焼けで赤く栄える姿もまた美しい。遠くに見える槍ヶ岳がとても印象的。
登山道は、中房温泉のある中房渓谷にある。タクシーか自家用車に行くことにな . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
今日は曇り
午後から雨が来るらしい。携帯の雨降り予報サービスから、雨予報のメールが来た。
俺は、サラリーマン。正直言って、平日は会社に行って、帰って、クソして寝るだけ。
アウトドアなんて大それた話題は無い
外なんて昼食に一瞬出るくらいだから
なんとか記憶を掘り起こして、毎日書いている。
スキーシーズンが近づいてくるといろいろ考えなきゃならない。
スキーウェア買おうかな。それとも板?スタッド . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
小谷温泉は、信州の北西部、小谷村の山奥にある。ほとんど新潟県境。
初めて小谷温泉に行ったのは、学生の時代に白馬でバイトをしているとき。
白馬周辺の温泉はどこも混雑しているが、奥地ということもあって、人が少ないので、よく入りに行った
雨飾山(あまかざりやま)の麓にあり、登山の後にもお勧め。
いくつか施設があるが、入りやすいのは、村営の温泉旅館の「雨飾荘」。脱衣所などはそれ程広くないが、露天風呂 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|
|