![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
早朝、自宅を出発し、8時頃に登山口のある駐車場に到着するが、まぁまぁな数の車は駐車していたが、広い駐車場なので、まだまだ停めるスペースはあった。
駐車場の北側にある階段を登って少し上がると、
無人の小屋があり、登山情報が掲載され、登山届けが出せる。
登山届けを出し、少し先にある鳥居をくぐって登山道になるが、
最初は、ジグザグから始まり、登山道っぽいが、その後 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
結構、前の話になってしまったが、、、7月24日に日帰りで行った。 今年は、麓は晴れているが、山頂は曇っているパターンが続くなぁ~ この日もそう言った日で、天候は安定していたが、山頂からの眺めはまったくな感じの1日だったな。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
7月3連休、前夜車中泊で行ってきた。 麓からのアプローチが遠く日帰り最難関の山といわれ、高低差のある登りもあるし、距離の長さだけでない 難しさがあった。 麓からの距離も半端ないが、インターを降りてから、麓までの距離も半端なく遠くて、いろんな意味で難関な山だと言えるな。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
夏休みシーズン前の初夏に1泊で広河原から登ったが、当然梅雨時期で残念ながら、初日から小雨に見舞われ、北岳肩の小屋でも7月とは思えない寒さで、翌朝も風雨の中、山頂に向かうといった、残念な山行になってしまった。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|