goo blog サービス終了のお知らせ 
アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




もう、山は冬。

これまでを思い返して。
一番、好きな山は?槍ヶ岳。一番、好きな場所は?”北穂高”

文字通り穂高連峰の北に位置し、槍ヶ岳も近い。山頂直下(ほんと真下)に小屋がある。北穂高小屋

なんといっても眺望は最高。そりゃぁ、山頂だから…でも、小屋がなければ朝日、夕焼けは見れない。やはり山頂から朝日、夕陽が望めるのが最高
心が和む(写真は山頂からの夕陽)

小屋の飯もうまい
最近はどこの小屋でもまぁまぁだけど、ここは特別うまい。夕食は、しょうが焼きが多い。普段はあまり食べないが、ご飯、3杯はお替り

コースは、涸沢からの南稜ルートが、一番易しい。それでも、ハシゴと岩場はある。
他は、奥穂からの縦走路。一般登山道だけど、手を使う岩場、鎖が多い。もう経験のある人しかムリ。あとは、槍ヶ岳からの縦走路。有名な大キレット越え。とにかく怖い。しろーとさん、さようなら
飛騨泣きは高度感のある岩場を乗り越え、北穂側からの長谷川ピークの登りは垂直に感じる。。。最後の南岳への登りもハシゴだらけ。一度、通ったが雨の中だった。やばかった

経験、積んだら、是非、行ってみて

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 動物虐待 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ライブカメラ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。