アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




今日は不安定な天気だった

12日、蓼科山に登った。
帰りに権現の湯に寄った

女神湖から佐久方面に県道を下ると、右手前角にツルヤというスーパーがある交差点で国道142号線にぶつかる。権現の湯は、ここから左手に曲がって、国道142号線を1km程度進み、右手に少し入ったところにある。
看板があるので見失うことは無いと思うが、交差点には信号が無いので注意が必要だ

施設はとても綺麗で広い
内湯1つ、露天1つ、サウナがあった。
内湯の一部には泡も出てたが、お湯も特に塩素くさくない程度で、まぁ、施設としては凄いわけじゃないが・・・

内湯は全面ガラス張りで、少し高台にあることもあって、遠くまで景色が綺麗に見えているのが、なんとも言えないゆったり感があって、この温泉の価値を高めている
この日は少し雲がかかっていたが、浅間山の雄大な景色も拝めるはずだ

かなり空いていて、ゆったり堪能させてもらった
但し、早く下山して朝の11時に行ったので、夕方とかはどうなるだろうか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 蓼科山 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 霧が峰(車山) »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。