アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




長野県に白馬村(観光)という村がある。知ってる人は知っている、知らない人は、長野オリンピックのときに「高くて、高くて、原田ぁ~大ジャンプだぁ~ぁ~」の原田がジャンプしたところ。

学生時代、ここのみやげ屋さんで、毎年冬に住み込みのバイトをして滑りまくった。よく行ったのが、八方尾根スキー場。ここは、スキーをやるなら、有名どころだが。他と違うのは、コース整備がかなりアバウトなところ。それが良い
他のスキー場なら、ゲレンデを仕切る柵があり、ゲレンデ内は、朝いちに行くとフラットに固められていて、まるでスケートリンクのよう。カリカリカリてな感じ。やりすぎ、危ないって

でも、このスキー場は違う。もちろん、きれいにならしている所もあるが、上部に行けば、木もなく、ほんと危険なところだけ、申し訳程度にロープが渡してある。要は死にたいやつはいくらでも超えていける
ゲレンデ内でもメンテナンスしてないところは多く、コブも飛べるところもいたるところにあるので、安全なとこでも十分いける
パウダーを求めてくるなら、最高。一番のスポットは、黒菱ゲレンデの黒菱第三リフトの下から見て右っかわの、通称「うら黒」と呼んでいるところ。ここは、普通の人はまず滑らないし、どか雪がくれば、パウダー天国だ。そのまま、スカイラインの北側の林の中まで突っ込めるロングコースに早変わり。
ただし、その北側は崖。落ちたら、二度と帰ってこれないので、命の惜しい人は行かないでね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 剣岳 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 シーズン券 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。