1-0
後半は、サンガのスペースへのロングボールでチャンスを作ったこともあって、川崎のDFラインが下がりぎみになり、中盤でもボールが回るようになった。
互角以上の試合だったかも。
(後書き)
なんか、後半も押されっぱなしみたいなことをマスコミは書いているが、俺個人的には、サンガも再三、ゴール前にボールを運んでいたと思う・・・
先制は、何回かチャンスを作った後だった。同じようにゴール前に押し込み、ロングボールから中山の浮き玉パスに、最後は柳沢が左に飛び出し、上手く流し込む。
去年なら、その後、ズルズル下がって、押し込まれるところだけど、今日は何回危なかったが、前線でボールキープも上手く、去年よりはかなり安心して見ることができた。
| Trackback ( 0 )
|