トヨタカップが開幕しましたね
今日の開幕戦を皮きりに17日の決勝戦まで存分に楽しませてくれるでしょう
各大陸の王者がそれぞれの特徴を活かし、クラブ世界一位を目指すのですから
熱くならずにはいられませんね
なんといっても『バルセロナ』が来るってのが一番の魅力。
ロナウジーニョの生のプレーが観たかった。
一番キャプテン翼君の実写版に近い人だよね。
背中でパスしたりオーバーヘッドキックで得点したりもう何でもありな人だ。凄すぎる。
あぁ本当に生で観たかったなぁ・・・
毎年恒例だった生観戦は今年で途絶えそうです・・・
本当は観戦予定だったんです。
3ヵ月前ぐらいに浦和を応援している夫婦からトヨタカップのチケットが取れたから
一緒に『バルセロナ』を観に行きましょうと誘われ行く気満々。
過去のブログにもしっかりと書いております。→ここ
・・・が断念。何故かというとやっぱり可愛い真裕さんがね。
観戦にあたり、ベビーシッターさんや保育所と色々考えていたのですが、
その予行練習となったナビスコ杯決勝の時の事が決断をするキッカケとなりました。
実はナビスコ杯決勝の時は、一時保育に真裕を預けたのですが、
その時保育所から電話が掛かってきましてね・・・
ちょうど水野選手が得点した後ぐらいに、ボクの携帯に保育所からの着信。
何かあったのか?と試合そっちのけで、電話をしに。
ケガでもしたのか?はたまた熱でも出したのか?不安が一気に募ります。
すると保育士から『泣いてどうにもならないから早めに迎えに来れないか?』と催促の電話。
なんだそれ?ちゃんと観てもられるから高いお金払って預けたのに・・・
どうにもならないから?って・・・最初はちょっとそんな風に思えましたが、
段々うちの真裕さんは誰よりも手が掛かるからなぁ・・・
大泣きしてるのかなぁ?寂しがってるのかなぁってそればっかり心配で、
残りの試合はほとんど心ここにあらず状態。
奥さんにも『もう迎えに行こうよ』って何度言った事か・・・
うちらは雑誌の招待企画の為、途中で帰る訳にも行かず・・・まだ優勝したから良かったものの
企画終了後、速攻で国立競技場を後にしたのは言うまでもありません。
真裕はベビーベットにただ入れられただけで、何時間も大泣きし続けたそうです。
可哀想な事をしてしまったと今でも思い出すと心が痛みます。
この事が原因か分かりませんが、その後真裕が体調を崩し、風邪も引いたりして・・・
子供を第一に考えず、両親が楽しんだ罰が当たったのかなぁと・・・
それからすぐ『トヨタ杯は断ろうよ』と夫婦で話し合いキャンセルしました。
かなり苦渋の決断でしたがね・・・
本当はこの人とこの人、生で観たかったなぁ・・・
あとこの人もね(クラウディオ・ロペスここにいたのね)
時期が冬という事もあり、極寒のスタジアムに連れて行くまでしての観戦はさすがにね。
しかもまだ小さいしね。これからいくらでもチャンスあるしね
そう言えば『バルセロナ』来年は日本ツアーを開催し、2試合ほどやるそうです
早くもチャンス到来。その時行けばいいじゃんね。
今年はTVでゆっくりじっくり観戦するよ。バルセロナ頑張って