今晩は十五夜で『中秋の名月』だそうです。
深夜作業を終えて、ふと空を見上げるとまんまるのお月様。
こんな時ぐらいしか空を見上げる事はないのですが、
月以外にも星がたくさんありとっても綺麗でした。
都内でも晴れてればちゃんと見えるんですね。
夜空を見上げたのなんていつ以来だろう・・・と思ってしまうぐらい久々。
なんとなく新鮮な感じ。
今日は汐留で深夜作業だったのですが、高層ビルの合間に見える月も
またいいもんですなぁ。
古典的にいうと『いとおかし』ですな。
夜景の中にポツンとあるまんまるの月。
ちょっと冷淡なようで、でも暖かみのある色も出してる感じ。
家までの帰路、お月様は高速道路を走る僕とずっと追いかけっこしてる感じ。
たまにはこんなセンチな気分もいいかもね。
今どき『センチ』なんて言うかね…死語だな。
全くもって似合わない気がする。キャラじゃないね。
自分で鳥肌たっちゃうよ・・・
『オッス!!おら悟空。 月見ると大猿に変身しちまう』
こっちの方がしっくりくるな。