極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

ミッキースタイル!?

2009-08-15 | まひろ・ちひろ日記

お盆休み2日目。

今日も午前中は海へ行きました。

昨日よりもさらに慣れた千裕はとっても楽しそう。

浮き輪にプカプカ揺られながら、
時折手で水面を叩きピチャピチャするぐらいになりました。

今日は一段と日差しが強かったので帽子を被せたのですが
似合ってとっても可愛いいんです。

耳付きの帽子姿を見た真裕は
『ちーちゃん、ミッキーちゃんみたいで可愛いね』
と絶賛しておりました。


僕も可愛くてたまらなかったので、
泳がずずっと抱っこしちゃいました。

お昼ご飯は最近テレビで紹介された那古舟形漁港のお店へ。
漁港直営と言う事で朝に水揚げされた新鮮な魚介類が
低価格で食べれると言うので行って来ました。
テレビの反響は凄いもので行列が出来ておりました。

普段は伊勢海老を2匹も使った天丼に伊勢海老のお味噌汁が付いて千円
と言うメニューがあったりするのですが、
大反響の為行った時はアナゴ天丼のみでした。
伊勢海老の天丼が食べれなくて残念でしたが、
他にも水槽に入ってる伊勢海老や大アサリなどを
その場で刺身や焼いてくれるので注文しました。

伊勢海老は水槽から網で掬ったのをすぐに刺身にしてくれます。


これで2千円。

真裕はとにかく興味津々で、伊勢海老が捌かれ刺身になるまでの
一部始終を見ておりました。


出来上がった刺身はこれ。

身がプリプリで甘味も強くとっても美味しかったです。

伊勢海老の頭はお持ち帰りにして
お味噌汁に入れて食べようと思います。

次に焼いてもらった大アサリ。

ハマグリより大きいアサリがあるのか?って感じですが、
真裕がカスタネットみたいにして遊べるぐらい貝殻が大きいんです
そして中身も大きかった。

味は何も付けるなくても海のほどよい塩加減があり、アサリの味も濃いんです。
これも美味しかったなぁ

アナゴ天丼はお椀からはみ出す程大きいアナゴが乗っておりました。

このアナゴの天婦羅なんですが、殊の他真裕が気に入りましてね・・・


お鮨でもアナゴが大好きなのですが、
この長い1本をペロッと食べてしまったんです。

天丼はご飯と一緒に食べるものなのに・・・
アナゴだけで良く食べたもんだよ。
パパのアナゴ丼、アナゴ無しのアナゴ丼なんですけど・・・
せっかく何時間も待ってやっと食べれると思ったのになぁ・・・
まぁ真裕が喜んでくれるなら我慢するけどちょっと残念でした。

テレビの反響で長時間待たされましたが、
美味しかったのでほとぼりが冷めた頃、また行って見ようかと思います。