アジアカップの活躍から長友選手が
イタリアセリエAの強豪インテル・ミラノへの
移籍が決定となりました。
あれだけの活躍をすれば当然と言えば当然の結果だと思います。
インテリスタの僕としてはより一層の喜びと驚きです。
まさかインテルに日本人プレイヤーが誕生するなんて夢にも思わなかったしね。
それがもう夢ではないのだから本当に凄い。
日本人も世界で戦えるんだって言う時代が本格的に到来した気がします。
ワールドカップ後、セリエAのチェゼーナに移籍し、
ただ一人全試合出場していた長友選手のプレーぶりは
堂々とし自信に満ち溢れておりました。
きっと『通用するな』と自分の中で
覚醒めいたものがあったんだと思います。
ワールドカップ後の半年間での飛躍的な『のびしろ』は
相当あったのではないかと思います。
今の自分に『のびしろ』はあるんだろうか?
とつい自問自答してしまいます。
1センチでも10センチでも昨日の自分、昨年の自分、
そして過去の自分より『のびしろ』はあるのだろうか?
もう伸びきってこれ以上成長がないんじゃんないだろうか?
話が脱線しましたが、青×黒のユニフォームを纏い
右、もしくは左サイドを疾走する長友選手の活躍を楽しみにしたいと思います。
サンシーロに行ってまた生で観たくなりましたが、きっと叶わぬ夢。
『インテルがまたチャンピオンズリーグを制覇して
冬のクラブワールドカップで凱旋帰国』
と言うシナリオを勝手に描いております。
そうなったら絶対見に行ってやる。
女、子供は放っておいて(笑)
旦那として、父親としての『のびしろ』は完全に断ち切れてるな・・・