今日は雛祭り。
我が家は男2人兄弟なので関係ないのですが、
真裕のお弁当には奥さん特製の様々な
雛人形のキャラ弁が登場しております。
詳しいはこちら
先日、『勝浦ビッグひなまつり』に行った際に
色んな雛人形を見たのですが、
その中で家族皆で惹かれた可愛い雛人形がありましてね。
軒先で桜茶を振る舞っておりついお団子を買ってしまった
和菓子屋さんの店内に飾られていた雛人形なんです。
ウサギや
イヌ、ネコと言った動物をモチーフにして作られた
温かみのある雛人形なんです。
ネコの御内裏様とお雛様
イヌの三人官女
ウサギの五人囃子
紙粘土が何かで作られており、
手作りっぽくも見えるし、
既製品っぽくも見えるのですが素性は良く知れず・・・
和菓子屋さんに飾られているので
お店の人が作ったのかなぁとも思っておりました。
繊細な和菓子職人さんが作ってそうな感じもするしね。
また別の展示会場でも見かけたので聞いた所、
やはり手作りなんだそうです。
以前までは注文を受けて生産していたそうなのですが、
育児の為今は休止しているんだとか・・・
それにしても見事な出来栄え。
奥さんも
『買うんじゃなくて自分で作ってみたい』
なんて言っておりました。
きっとうちに女の子が居たら作ってただろうなぁ・・・
男だらけの我が家でも雛祭りを意外と楽しんでます。