子供達の中で最近『ドラえもん』もブームでしてね。
今まで全く見ていなかったのですが急に見始めたんです。
子供達が見ているのを傍らで見ていたら
ドラえもんの声の違いにビックリ!!
もう僕の知ってるドラえもんの声ではありませんでした。
そう言えば変わったんだっけね。
なんとも違和感を感じました。
そんなドラえもんのオマケが付いた
マクドナルドのハッピーセットが食べたいと
子供達の要望で買いに行く事にしました。
マックシェイクは何度か飲んだ事はあるのですが、
我が家ではモスバーガー派なので
子供達にとっては初めてのマックになるんです。
オモチャ欲しさに頻繁にねだられるのも嫌なので、
天気が良い事もあって1.5キロ離れた最寄り駅のマクドナルドまで
散歩がてら歩いて行く事にしました。
買いに行くのが大変なんだ
と自覚させれば催促も減るんじゃないかと思いましてね。
家を出てから途中、公園で遊んだり図書館に立ち寄ったりしながら
歩く事約1時間マクドナルド到着。
店頭にハッピーセットとそのオマケのディスプレイを見つけて
大興奮の子供達。
『ハッピーセット、ハッピーセット』を連呼しながら店内へ
恥ずかしいっての・・・
自分で注文すると言うので真裕に任せました。
『ハッピーセット2個ください』
ちゃんと言えた真裕。
オマケが選べると思っていなかったので
急に言われて悩む子供達。
『ちーちゃんはドラえもん』 と千裕は即決。
迷う真裕・・・
兄弟同じものにすれば良いのに
と思う親心とは裏腹に、
真裕はあわよくば千裕のでも遊ぼうと言う魂胆が感じられるんです。
同じように育ててるのに性格は違うもんなんだねぇ・・・
散々悩んでようやく決定。
持ち帰りにして帰りはモノレールで5分たらずで家に到着。
『モノレールで行けば良かったじゃん』と真裕。
生意気言いおって・・・
昼食に早速食べました。
千裕はポテトがお気に入り
真裕はチキンナゲットが気に入った様子。
その後はオマケばかり気にしちゃってるし
食べ慣れていない事もあってか?
ハンバーガーの食べの悪い事・・・
千裕に限ってはこの時の一口だけ・・・
結局2人とも残しました・・・
子供達にとってはハッピーセットかも知れないけど
これじゃ親としてはアンハッピーセットな気がしたよ・・・
モズバーガーも何かオマケ付けてやって