
今日は区の主催する育児サークルが近所の公民館であったので行って来ました

ご近所に同じくらいのベビがいるママ友が出来たらいいなと期待して行ったのですが、
0~1歳が対象という事で結構大きなお子さんが多かったのが残念でした
0~1歳が対象という事で結構大きなお子さんが多かったのが残念でした

30~40組くらい来てましたが1~4ヵ月の子は7人だけ。まひろと同じ3ヵ月の子は
一人もいませんでした

10:00~11:30の時間で何をするのかと思えば身長、体重の測定をした後はオールフリータイム。
自己紹介とか何か話しやすいきっかけ作りしてくれればいいのに・・・
みなさん、お友達同士で来ているみたいで既にグループになっていたので初めは
とっても居心地が悪かったです

隣にいた若~いママさんとお話させてもらってもなかなか話は弾まず・・・

そんな私の気持ちを知ってか知らずかまひろは大泣きだし

それを理由に帰ろうかとも思いましたが、そこで帰ったら行った意味がないので
意を決して場所移動してお話の輪に入れてもらいました。
意を決して場所移動してお話の輪に入れてもらいました。
やっぱり頑張って自分から入って行かなきゃダメですよね

ちょっとお話した方がご近所の方だったのでアドレス交換したら、別の方からも
来週みんなで集まるからって誘ってもらいました

皆さん、母親学級からのお友達なんだとか。
他の方とはほとんどお話出来なかったのですが、お仲間に誘ってもらってうれしかったです

初めは失敗

こうやってお友達の輪が広がって行くといいな

体重測定などはいいですね。
私が行ったところは自己紹介がありましたが、ほぼフリータイムで、大きい赤ちゃんたちはおもちゃで遊んでいました。
いずれは同級生たちですね~
最初のきっかけ作りってホント、勇気がいると思います。
でもいい出会いがあって良かったですね
うちの集まりもやっぱり月齢の上のコたちが多かったです。
でもそのうち同じ位のコが徐々に増えていくようです。
でも、最初は頑張ってコドモのお友達増やしてあげなきゃ~って思うと、ママが頑張るしかない
かくいう私も家の近所のお友達はとっても少ないので、児童館通わなきゃ~とは思うのですが。
そろそろ同じ月齢の子も通いだしてそうだから行こうかな
あまり小さいうちから参加する方は少ないんですかね?
うちの方は同級生より1学年上の方が圧倒的でした
同じ区内でも別の場所は0歳のみなので今度はそっちに行ってみようと思います
>Kanonさん
ホント初めは辛かったです
ああいう所に来る方ってお友達を作りに来てるから入りやすいかと思ったんですが誤算でした
でもちょっとの勇気で何とかなるもんですね
>ねこさん
義妹がママ友がたくさんいて毎日日替わりでお友達の家とかお邪魔してるんで羨ましくて
幼稚園に入るまでお友達がいないのも可哀想だし、自分も話し相手が欲しいので頑張ってます
ねこさんもママ友作り、頑張って下さい