お台場『潮風公園』内の太陽の広場にて
実物大ガンダムの一般公開が先週末から始まりました。
8月31日まで公開され、これから夏休みのお台場は
盛り上がる事間違いないでしょう。
初日の11日には2500人もの人が並んで
入場待ちをする程の盛況ぶりだったそうです。
あの広場に2500人って・・・凄すぎ。
すでに一般公開前に何度か?仕事の合間に見に行って
フライングしてたのですが、
近隣の取引先のホテルに用があったので、また一般公開に行って来ました。
平日、しかも夕方とあって聞いていた週末ほどの大混雑でありませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/f653d2bff03a7ade980921fb7010ce39.jpg)
それでも多くの人で賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/15cd0974e7b15da3d12c549b5b8c65d9.jpg)
一般公開になると、ガンダムの目が光っておりました
広場内には記念撮影用の台や出店などが出ています。
冷たい物を飲みながら、そして食べながら
ガンダム像を堪能してる人がたくさんいます。
特設テントでは会場限定グッズが売っております。
行った時は『15分待ち』で買う事が出来ました。
週末にはこれまた長蛇の列が出来てたらしいんです。
並んでる時に携帯で話をしてる女性の人が、
『週末の行列がなんだったのか?ってぐらい列の進みが早いよ。
15分待ちらしいけどきっともっと早いと思う』
などと話ておりました。
(盗み聞きをした訳では無くたまたま聞こえたんです)
これを聞いて週末の混雑状況にも驚きましたが、
連日のように来てるこの女性にも驚きました。
そう考えるとやはり平日の夕方が狙い目かもしれません。
でも混雑は避けられけど、写真を撮るとなると微妙なんです。
思いっきり逆光なんです。
ガンダムの背中に隠れるようにして太陽。
18時過ぎてもまだ明るいので、せっかく行っても良い写真は撮れないかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/eb928dc7aabbf5d9beaaf4cdee8c3b2a.jpg)
さて特設テントで僕も『限定プラモデル』を購入。
正直ガンダムのプラモデルを買う時は『ザク』とか『グフ』などの
ジオン軍ばかりだったので、初めての『ガンダム』なんです。
1番のメインキャラクターなのにね・・・
実物大を見たら必然的にガンダムに惹かれてしまいます。
冷たいビールを飲みながらのプラモデル作り。
今から楽しみにしていたいと思います。
家に帰ると奥さんに『またガンダム見て来たの?』
ってちょっと呆れられ気味なんです。
僕自身
『こんなにガンダム好きだったけな?にわかファンじゃん』
と思うのですが、実物大には本当に惹かれるものがありましてね。
わざわざ見に行ってる訳では無く、仕事のついでに行ってるだけだからね。
やる事やってそれから見に行ってるんだからね。
なんかあんまり書くと言い訳がましくなるのでこの辺で・・・
今度は真裕を連れて行って見せてやるんだ。
『あっ、これパパのガンダムだけど何か?
家には置けないからここに置かせてもらっってるんだ』
ってね。