くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️と女装

it、料理をメインで書いてます◆友達登録、フォロー、コメント投稿など、一人一人の繋がりが大切です◆宜しくお願いします

にほんブログ村

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️ - にほんブログ村

子供の数と非正規雇用は半比例する?

2023-10-10 09:07:00 | 雑学
こんにちはくまさんです

最近 子供の数が減ってきて老人が増えていると言います

これは共働きを含めたのと非正規雇用が増えたからだと思います

ここでいう非正規社員とは派遣会社に登録して他社で働いている派遣社員さんのことです

共働き=
妻に家事だけでなく会社の仕事が増える
自分で使えるお金が増える
妻が働くと自由時間が減る
夫婦の時間が減る

親と子が二世代が別居する
子供を見る人が居ない
だから子供を作らない

子作りよりも自分達の時間が欲しい
これで子供の数が減る

夫婦共に非正規雇用だと
収入が安定しないので子作りできない

子供を預けるにも場所がない‼️
場所があっても待ちが多い

元々農地だった場所にマンションや一戸建てを建てると、以前のキャパでは間に合わなくなります。

これは学校でも同じです。
しかし子供が減ると
建てた学校は統廃合になります。
目の前に学校があるとそこに住んで子供を産んだが数年後には統廃合で廃校という事も考えられます。

サザエさんの家のような、昭和の色濃い二世代同居の家ならば子供も増えるのかもしれません。


固形石鹸で落とそう〜襟が黄色くなってるのは汗のアブラだった

2023-10-04 16:53:00 | 雑学
こんにちはくまさんです

白いシャツ着ようと思ったら
襟が黄色いって事ありませんか?

それは汗じみです

白シャツや色の薄いシャツは目立つので洗う時に一手間かけてください。

洗濯の時ですが

洗濯カゴに溜まった薄い色のシャツを分ける

洗面台に軽く水を張って中に服を入れて濡らす

襟首や袖の肌が触れるところが濡れたら
固形石鹸でこすり
布どうしで擦り合わせる

他のものと一緒に洗濯機で洗い感想させる

まとめ
ーーーー
汗じみは固形石鹸で落とせる

固形洗濯石鹸がない場合は、
洗顔用の固形石鹸でもok

ではまたくまさんでした





なぜ都心の周りも暑いのか?

2023-10-03 16:51:00 | 雑学

住んでいる場所は
昔は窓を開けたら涼しい風で冷房要らずでしたが
現在は冷房必須になりました

今と昔の違いは?
土の場所がもっとあった
林や農地があった
今ほど高い建物が無かった
道路も車で混んでいなかった
幹線道路も少なかった

家電もそんなになかった
スマホ
光ルーター
Wi-Fiルータ
パソコン などは無かった

コンビニも自販機もATMもエレベーターもエスカレーターも今ほどそんなに無かった。

都心が年末年始になると冷えるのは
工場が休んで人の動きが減るから

高速道路や幹線道路で空気の壁ができて
自由に空気が流れなくなってしまったから?
埼玉などの冷えた空気と水分の多い場所には大雨が降りやすくなる分、都心では雲が出来ず、雨が降りづらくなっている。

新しいビルが建てば室外機が増えていく。
ビルができればできるほど、気温が上がるのは気のせいではないと思う。







円高になるには、道徳と正しい性教育が必要か?

2023-09-29 11:42:00 | 雑学
こんにちはくまさんです

わたしはバブル世代です

円高時代を知っています

その時と今の違いはただ一つ
正社員と契約社員、派遣社員の比率が逆でした
派遣社員が多くなるほど人件費は安くなり会社は儲かります。理由はボーナスが無いからです。

円高ドル安に戻るには派遣社員を減らして
正社員を増やすことしかありません

某首相の言った言葉の日本をぶっ壊すが今現在です
給料少ないから恋愛にお金が回せない
だから結婚しても子どもが産めない
産んだら元の仕事に戻れない
産んでも預ける場所がない! 
恋愛は2次元やSNSで済ませる

性体験どころか
オナニーも知らない人が多い
スマホで情報はバンバン入ってくる

これだから
社会がおかしくなるわけです

やはり小学生には
道徳と正しい性教育を
学ばせるべきではないでしょうか



トイレが臭う時はココを洗って見て

2023-09-18 11:22:00 | 雑学
こんにちはくまさんです

おトイレが臭い時ありますよね

便器を洗ってもおトイレが臭い

チェーンポイント

和式便器
金隠しの内側

洋式便器
便座の裏側
便器の床部分
便器の奥部分

便器の中を洗剤で洗っても臭い時は
それ以外の部分から臭いが出ています

床がオシッコで濡れる
便器の床部分がオシッコで濡れる
便座の裏側が跳ね返りで汚れている

普通はこれくらい綺麗にしたら臭くなりません
でも、臭いが無くならない場合は?
洋式便器の奥をのぞくと汚れがありませんか?
汚れを擦ってとって、トイレの洗剤で洗ってよく水を流してあげて下さい。

それでも臭いが落ちない時は
クエン酸水でスプレーです
3、4回シューシューっとスプレーして
トイレのブラシで擦ってあげて水を流してみてください。

臭くなくなったらokです

クエン酸水スプレーは
絶対に塩素系洗剤と
一緒に使わない事


アンケート実施中